Webデザインの新しい教科書 改訂3版 基礎から覚える、深く理解できる。

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍

Webデザインの新しい教科書 改訂3版 基礎から覚える、深く理解できる。

  • ISBN:9784295201076

ファイル: /

内容説明

〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

【Web制作入門書のロングセラーが、最新仕様にアップデート!】

Webデザイン・Webサイト制作の「正しい基礎」を伝える入門書。

WWWやインターネットの仕組みをはじめ、サイト制作のワークフロー、HTML・CSSの技術解説、Webサイトを公開・運用するまでの基礎知識を、系統立てて解説しています。

改訂3版では、Web制作現場でマルチデバイス対応の必須化が進み、レスポンシブWebデザインやモバイルファーストなどの制作技法が主流化していることを踏まえ、内容を全面的にアップデート。FlexboxやCSS Grid Layoutといった、新しい技術仕様の解説も加えました。

本書の一番の特長は、基本知識や制作技術の解説とともに、「なぜ、そうするのか」といった「背景」や「理由」にも踏み込んで説明している点です。Web・Webデザインの根本的な仕組みや、技術の裏側にある背景を深く理解することで、ツールやテクニックの変化に左右されない「自分で考える力」や「ずっと役立つ応用力」を養うことを目的にしています。

プロのWebデザイナーを志望する方はもちろん、Webにかかわるすべての方に読んでいただきたい内容です。

〈本書の章構成〉
■Lesson1 Webデザインの世界を知る
■Lesson2 Webサイトを設計する
■Lesson3 HTMLの役割とできること
■Lesson4 CSSの役割とできること
■Lesson5 Webサイトを構成する素材
■Lesson6 Webサイトを表現する色
■Lesson7 Webサイトを公開する
■Lesson8 Webサイトを運用する
■Lesson9 Webサイトを制作する

〈こんな方にオススメ〉
・プロのWebデザイナーやマークアップエンジニアを目指す方
・Webデザイン制作、HTMLやCSSを本格的に学びたい方
・Webデザインやサイト制作の基本をもう一度学び直したい方
・Webメディアのディレクションやプロデュースを担当する方

〈改訂した主な点〉
・新しいCSS技術(Flexbox、CSS Grid Layout)の解説を追加
・制作現場やHTML5・CSS3の現状を踏まえたアップデート
・実践パートを強化し、作成するサンプルを全面刷新

〈本書の特長〉
・技術や作り方の裏側にある「背景」「仕組み」を伝える
・Webサイトをデザイン制作する上で「なぜ、そうするのか」がわかる
・「自分で考える力」「ずっと役立つ応用力」が身につく

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
Webデザインの世界を知る:これからのWebデザイン Webサイトを設計:レスポンシブWebデザイン HTMLの役割とできること:テキスト情報に意味を与えるマークアップ head要素とbody要素 CSSの役割とできること:CSSで情報デザイン セレクタ Webサイトを構成する素材:テキストと文字コード ピクセル SVG 映像素材・音声素材 Webサイトを表現する色:カラーモード 色の三属性 Webサイトを公開:ホスティングサービス Webサイトを運用:アップデートとセキュリティ対策 Webサイトを制作2021/06/25

Neuroticism

0
広く浅く説明がされている。1冊でWEBについてビジネス目線(WEBはなんのためにあるのか)とUIデザイナー目線と実装目線(HTML CSSでの実装の様子)が入っているのでWEB入門にはちょうど良かった。2023/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17999095
  • ご注意事項

最近チェックした商品