家事のしくみを、整える

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

家事のしくみを、整える

  • ISBN:9784391643527

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

掃除に洗濯、食事の支度。
毎日、必ず繰り返さなければいけない家事をもし、やらなくてもよくなったら…。
ばんざ~い、と身軽になって、なんでも好きなことができるようになるかもしれません。
でも、もしかしたら、そんな毎日はちょっとつまらないかも?
今回、いろいろな方に「いつもの家事」を教えていただきました。
うまく日々を回している人はみんな「自分だけの家事」を持っていました。
毎日のことだからこそ、どこかの誰かの真似では、続けることができません。
まずは、当たり前に繰り返している家事へ意識を向けることから始めてみませんか?
これって本当にやらなくちゃいけないこと? この順番じゃなくてもよくない?
そして、顔を洗ったついでに、洗面所を洗ってみたら…。
たったそれだけで、ピカピカになった洗面ボウルが、新しい一日を運んできてくれるはず。
家事のしくみを整えることは、自分の手で、今日からできる人生の変え方のような気がします。

【目次】
第1章|「こんな私にできること」を探す
・chizuさん(スタイリスト)/隅っこ、端っこがきれいならすべてきれい
・Emiさん(「OURHOME」主宰)/苦手と向き合うシステムをつくる
・ぴょこぴょこぴさん(インスタグラマー)/考えないで家事をする
・ハギヤマジュンコさん(整理収納アドバイザー)/面倒くさい日には
 焼き鳥のたれでチャッチャと味つけ

第2章|わが家の「おいしい」は自分で決めていい
・馬田草織さん(ポルトガル料理研究家)/自分が好きな味をストックしておく
・麻生要一郎さん(料理家)/「誰のため?」を忘れない
・ワタナベマキさん(料理家)/循環をつくる
・石川博子さん(「ファーマーズテーブル」店主)/夕飯は夫が作ったラーメンで

第3章|家事に正解なんてない
・飛田和緒さん(料理家)/「できるとき」に「できるだけ」する
・鈴木美帆子さん(「コンマリメディアジャパン」コミュニティディレクター)/
 家事よりも「なりたい自分」を優先する
・山﨑宏さん、端弥さん(「お米農家 やまざき」主宰)/夫を育てるには、失敗とユーモアが大事
・沢野ひとしさん(イラストレーター)/毎朝10分間片づける
・洗濯ブラザーズに教えてもらいました/その洗濯、あってますか?

吉本ばななさん特別寄稿|ばななさんにとって「家事」って何ですか?
海外の家事事情 アメリカ・ポートランド編/イギリス編

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

20
モチベーションアップに繋がらず2022/07/26

19
野菜室に新聞紙敷いて一週間後とに取り換えるの楽かなあ。でもさすがに一週間だと汚れないような。そして一年だと大掃除。オウ。かといって他の方がしていた一か月に一度全部外して洗うのは面倒だな。そして一年だと大掃除。…学ばない。トイレ素手で掃除とか、シンクも排水溝も食器も同じスポンジとか、拘りというよりも人によって生理的に許せる範囲って違うから、自分のラインの見極めが大事なんだろうなあと思った。ちなみに私は生理的に2つとも無理なやつである。2022/06/19

ちいこ

13
皆さん凄いな~と思いながら、ちまちま読み。2022/01/29

せっかちーぬ

7
もうそろそろ自分のために生活をシンプルにしたり、楽家事にしたりしてもいいと思っている。密かに物を捨ててる。来年度はバスタオルを一括処理する予定。洗濯かごも邪魔にならないモノに変えるんだもん!暮らし方を見て、自分に取り入れたいことがいくつか決心できた。2024/01/07

まんまる

7
家事のちょっとした工夫が生活のストレスを無くすんだな~と感じた。自分に合いそうな方法をいくつか見つけたので真似てみたい。2022/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17841004
  • ご注意事項

最近チェックした商品