- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
プランクトンの、おちゃめな顔が大集合!
思わずふき出す、プランクトンの面白い顔。エビのなかまやカニのなかま、イカ・タコの赤ちゃん、ゴカイのなかま、池にすむミジンコや、その他有象無象の小さな生き物たち・・・そんな生き物を顕微鏡でのぞいてみると、そこには、想像を絶するようなさまざまな「顔」・「顔」・「顔」が。ほほみかける顔、にらみつける顔、面白い顔、怖い顔・・・成長するに従って、どんどん眼がたれてくる顔なども。色々な顔のプランクトンを顕微鏡写真で大紹介!
(底本 2015年2月発行作品)
※この作品はカラー版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
81
分類468。動物ブランクトンを正面から見た写真集▽甲殻類:エビ、カニ、ミジンコのなかま/多毛類:ゴカイのなかま/軟体類:イカ、タコ、貝のなかま/魚類:サカナのなかま/その他:ホウキムシ、ヤムシのなかま▽ブランクトンといいながらもエビカニの幼生や稚魚を多く掲載している。「チリメンモンスター」を探す時の種類調べに使える。見ていて面白い。2015年発行。2025/07/17
瑪瑙(サードニックス)
25
表紙のプランクトンの笑顔、見ているとこちらも笑顔になります。ユニークな顔?をしたプランクトンたちの写真。でも彼らはいろんな戦略の元自然界を生き抜こうとしています。2025/07/29
たまきら
16
オカンが気になって借りたんですが、表紙の写真を見てオタマさんが食いつきました。他にはPuss in boots並みのうるうるめんめの子がいて、「か、か~わいい~!」きゃあきゃあ言って女子二人が見ている中、オトンが一言、「理解出来ねえ」ふ~んだ。2016/04/22
いちごプリン
15
これは!衝撃です!プランクトンってこんなに面白い顔?顔なんてあったの?笑えました!2019/08/04
akinbo511
13
顕微鏡の中でしか見れないプランクトン。見る向きによっては笑顔に見えるような形もある。水の中には、こんなにいろんな種類のプランクトンがいるのか、と驚いた。簡潔だけどわかりやすくてクスッと笑える解説文もよかった。 2016/06/14