ふしぎいっぱい写真絵本<br> ハサミムシのおやこ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

ふしぎいっぱい写真絵本
ハサミムシのおやこ

  • ISBN:9784591103463

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

林や山にすんでいる、コブハサミムシの子育てを追った写真絵本。ハサミムシの母親は、自らのからだを食料にして、子どもたちを育てます。親子で読んでほしい、昆虫の子育て物語です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

80
娘チョイス。ハサミムシの母親による命がけの子育て。春先に、ハサミムシは卵を産む。卵は黄色で美しいが、時々母親が動かして空気に当てないと腐ってしまう。巣に入ってくる敵の虫に対して、母親は断固として戦う。だから、母親が死ぬと、卵も腐って死ぬ。赤ちゃんが生まれると、お母さんは赤ちゃんを敵から守るために一カ所に集めるのに必死。やがて、母親は生きながら赤ちゃんたちにその体を食べられ、バラバラになって死んで行く。それでも、最期まで子供を守ろうと懸命に巣の中を警戒して歩く。神様はなぜ、こんな業の深い生き物を作ったのか。2016/06/14

ゆうゆうpanda

29
<読み聞かせボランティア・対象4年生>ハサミムシの子育ては壮絶です。黴ないようにひっくり返しながら卵の世話をします。孵化したばかりは透明な体、蟻一匹に捕まってしまうような小さな子供を母は命がけで守ります。そして最後には自分の体さえも子供の餌とするのです。食べられている間はどんな気持ちなのでしょうか。「痛いよ助けて」それとも「しっかり食べて頑張って生きていくのよ」?どこまで食べられたら気持ちが変わる、とかあるのでしょうか…そんなことばかり考えてしまいます。その母ハサミムシもそうやって巣立ってきたという事実。2016/03/16

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

11
小学生に「この本、怖いよぉ」と教えてもらった本。おしりにハサミを持ってる小さな2センチほどの虫です。コブハサミムシの子育ての様子を描いた写真絵本。この絵本をどうしてすすめてきたのかな?と読み進めると…こんな怖いオチがあるんだ!後日その子と話したら「怖いおはなしだったでしょ」と笑ってました。2018/11/01

あーちゃん♪

7
お母さん…(T_T)2019/06/29

たまきら

5
感激。つか、ままんすごいです。オタマさんも感激。何度も読み返していました。2015/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/220144
  • ご注意事項

最近チェックした商品