- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ニューヨーク・タイムズやビジネス・ウィークのベストセラーリストに掲った本書は、ウォール街の伝説的大先達ベンジャミン・グレアムの名著に匹敵するという評判である。フォーブスは「偉大なる書」、ワースは「まさにトップクラス」、ザ・ストリート・ドット・コムはすべての投資関係者必読の書と評している。
この革新的な書の初版が発行されたときのことは、ウォール街で今でも語り草となっている。そのため、この完全改訂版もまた新たな旋風を巻き起こすであろう。なぜだって? それは、本書が銘柄を選ぶためのさまざまな投資戦略とその結果を、これまでなかった手法で検証しているからだ。この書は過去45年にわたる市場のデータを駆使して、さまざまな投資戦略が株式市場でどのように機能するかを明らかにしている。
数量的分析の先駆者であり、財務分析の権威でもあるジェームズ・P・オショーネシーは、この最新の改訂版で事実に基づき、公正でバイアスがなく、予期せぬ数々の発見を白日の下にさらしている。その内容とは、長い年月の検証によって裏づけされた銘柄選択方針を一貫して用いることこそ、インデックスを大幅に上回るパフォーマンスを上げる秘訣であることということである。そして、45年間の検証結果に基づき、たとえ人気がある投資手法であっても資産を減らす毒を含んだやり方は避けるように、投資家に警告を発している。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ahahaFx
1
とても良い。 米国株について45年分の価格・財務データを用いて、バリューとグロースの様々なファクタを分析している。 そして、その結果を積み上げ、最終的にはバリュー戦略とグロース戦略の合成ポートフォリオ戦略に仕上げていっている書籍。 ユニバースも、実際に売買可能な銘柄の中で、ほぼ全銘柄と、大型株という2つで検証。 また、単に評価期間全体の収益差異を見るだけでなく、安定的に効いているかどうか、などを見ている点がとても良い。 もちろん日本株に当てはめるにあたっては、自分で再検証が必要とは思う。 2018/04/08
葵堂
0
統計本。数値的なことばかりではあったが、勉強になりました。2013/02/24
9月のアドリア海
0
いわゆる統計やエビデンスによってアプローチする投資法を紹介している。非常に良心的な本だが、そのまま実行すれば利益が出るほど市場は良心的ではない。
WolfUmeGame
0
グロースとバリューの統合戦略が良い2020/10/02
タク
0
これは凄いと思う。 少し教えたくないくらいの素晴らしさ。
-
- 電子書籍
- noicomi vol.140 noi…
-
- 電子書籍
- 今も未来も大切にする しあわせ貯金生活
-
- 電子書籍
- CLEAR 11 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- 妖珠王の騎士 金剛石の都で英雄さまの相…
-
- 電子書籍
- 新機動戦記ガンダムW フローズン・ティ…