超リテラシー大全

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

超リテラシー大全

  • ISBN:9784801400887

ファイル: /

内容説明

ふだんスマホを見ていて、こんな情報が飛び込んできませんか?
・「年収800万円以上のハイクラス転職」
・「スキマ時間で月収30万円」
・「名誉教授が選んだすごいサプリ」

そんなワケないよねと思っても…つい気になってしまいます。
また、SNSやニュースを見ていれば、こんな情報が飛び込んでくることもあります。

・「30代の平均給与ランキング」
・「年収1000万円エリートの末路」
・「○○は製薬会社の陰謀だ! 」

「またまたー…」なんて思いながらも、つい見てしまうものです。
自由に情報にアクセスできるのはよいのですが、あまりにも情報が多すぎると、何を信じればいいのかわからなくなります。

本書は、そんな現代に送る「リテラシー(=情報を見極める力)」の本です。

投資家、医師、大学教授、不動産屋、元刑事など、さまざまな分野の専門家たちの監修の元、「その道のプロが正しいと考える情報」だけを厳選し、質の高い知識をまとめました。

貯蓄、投資、保険、転職、独立、ITなど、仕事やお金に関わることから、法律、セキュリティ、医療や災害など、「そうなってからでは遅い! 」「早く知っておくべき知識」もまとめています。

行動の判断基準、そうすべき理由などを解説しながら、プロと同じ目線で情報を選べるようになるための1冊です! 自分のためにも、家族を守るためにも、ぜひ参考にされてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん

21
全部で9章に分かれていて、88項目のリテラシーに関する記述があります。各章は順にお金(投資・貯蓄・保険)、仕事(転職・独立)、IT(情報収集・デバイス)、住まい(家土地選び)、法律(トラブル対処)、セキュリティ、医療、介護、防災の9つです。特別なものはありあませんが、普段忘れがちなことを思い出すきっかけになりそうなことが多いです。2021/08/01

読書は人生を明るく照らす灯り

18
ネットを絶って、欲を少なくして生きる事かな。情報過多で踊らされてしまうので、ニュースダイエットやネットダイエットが必要かもしれない2024/07/08

奈良 楓

16
ジュンク堂で山積みになっていた本。ジャンルを多くとりあげ過ぎたためか、リテラシーというほど深い知識を得られるような気がしません。介護、など役に立ちそうな話はありました。2022/03/21

ドッケン

9
役にたてばいいのですが。。。2023/05/01

九曜紋

8
現代社会を生き抜くための「リテラシー」集。各項目の内容はそれほど深くなく、広く浅く一通り纏めてみました、的な内容。この本を取っ掛りにして、関心のある分野は独自に深掘りする必要がある。自分的にはとりあえず、医療、介護、資産運用あたりか。2022/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18076688
  • ご注意事項

最近チェックした商品