「対案力」養成講座 新自由主義を論破する経済政策

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「対案力」養成講座 新自由主義を論破する経済政策

  • 著者名:師岡武男【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 言視舎(2021/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865651973

ファイル: /

内容説明

低迷し続ける日本経済に対し、もう黙っていられない! と超ベテランのエコノミストが声を上げた。
アベノミクスからスガノミクスへ――これについて具体的な対案を出すと同時に、「対案力」を育む経済知識のイロハをQ&Aで丁寧に解説。規制緩和、構造改革の問題も次々に明らかに。
緊縮財政、生産性優先の新自由主義を向こうに回し、積極財政による経済再生の道筋を堂々と示す。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
コロナ禍を乗り越える方法から経済政策・財政政策を学ぶ―二大不安をなくす:大きな政府で生活・生産を再建するおカネ アベノミクスの検証を通じて財政政策・金融政策・経済戦略を学ぶ:消費税の使途は社会保障まやかし 消費税のなにが問題か アベノミクスへの代案必要 生活を政治課題とする議論が足りない なぜ地方重視が喧伝されるのか 世界一の福祉都市へ―国家がやらないならまず自治体で 経済成長は可能なのか必要なのか 生産性向上と成長経済との関係 物価・賃金・消費の指標から占う経済政策 あるべきジャーナリズムについての試論2021/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17514856
  • ご注意事項

最近チェックした商品