囲碁人ブックス<br> 誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の現代布石

個数:1
紙書籍版価格
¥1,749
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

囲碁人ブックス
誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の現代布石

  • 著者名:木部夏生
  • 価格 ¥1,574(本体¥1,431)
  • マイナビ出版(2021/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839976224

ファイル: /

内容説明

今、布石研究が勝率アップに直結する時代です。
以前とは布石の考え方が常識から変わっているので、理解しているかとそうでないかで差が付きやすいのです。

「でも、最新の流行布石ってなんだか難しそう・・・」と思われている方も多いのではないでしょうか?

そんな方に朗報です。人気の図解シリーズ第6弾! 今回は現代布石がテーマです。
ダイレクト三々などのAI流はもちろん、現代版の中国流など、幅広く13の布石作戦を紹介しています。

第1章 三連星
第2章 小林流
第3章 中国流
第4章 星と小ゲイマ
第5章 二間ジマリ
第6章 一間ジマリ
第7章 大ゲイマジマリ
第8章 星のツケノビ
第9章 ツケ二段
第10章 星の両ガカリ
第11章 小目にカカリ
第12章 ダイレクト三々
第13章 高目・目外し

AIの評価値が高い手の中から、著者の木部二段がわかりやすいおすすめの手をピックアップして解説しています。
是非本書を手に取って序盤から”作戦勝ち”してください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜間飛行

171
今まで女流棋士は入門書や、稀に打碁集を出すくらいだった。これは女流棋士による戦略書である点でまず画期的だが、さらに簡略さに工夫がある。矢印や吹き出しを使って石の連携や強弱を示していて、布石の特質がパッと解るのだ。従来の棋書だと、うんと先の枝分れする進行まで示していたのだが、プロならぬ身にとって厳密性は要らず、寧ろヘタはヘタなりに自分の碁が打ちたい。簡略なのは良い事だ。AIの登場により碁の世界でも〝正しさ〟の意味が変わってきた。これからは〝正しさ〟を教わるよりも自分の中に〝指針〟を育てる事が大事なのだろう。2022/02/13

キリル

10
AIの本格活用以後変化の激しい現代布石が分かりやすく紹介されています。図解とあるように盤上にコメントがあるので、盤上の状況や一連の狙いなどが分かりやすく、説明も実践譜も含めて軽妙な感じで読むのが楽しく、なるべく難しくならないようにしようという著者の配慮が感じられました。もちろん最善手を学ぶのに越したことはないのですが、個人的にはAIの評価を踏まえたもっとも勝率の高い手のほかにも実利・模様派それぞれの感覚に合った、しかも難解ではなく分かりやすいワカレとなる打ち方も紹介されているのが嬉しいところです。2021/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17832807
  • ご注意事項

最近チェックした商品