ブラウザだけで学べる Googleスプレッドシート プログラミング入門

個数:1
紙書籍版価格
¥2,618
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

ブラウザだけで学べる Googleスプレッドシート プログラミング入門

  • 著者名:掌田津耶乃
  • 価格 ¥2,618(本体¥2,380)
  • 特価 ¥1,309(本体¥1,190)
  • マイナビ出版(2021/05発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839975883

ファイル: /

内容説明

本書は、Googleスプレッドシートのカンタンなマクロの使い方から始まり、基本的なGoogle Apps Scriptの文法を一通り学んだあと、GAPを使ったデータの集計方法やセルの罫線設定などのスタイル付けの方法、グラフやピボットテーブルの挿入方法などを解説していきます。

その後、それをGUI(ボタンなど)と紐づける方法や、Googleフォームなどを使って入力を効率化する方法、GmailやGoogleカレンダーと連携してデータを取得・出力する方法、Webからデータを取得する方法などを学びます。最後の章では、スプレッドシートをWebページに埋め込んで公開する方法なども紹介します。

プログラムの学習に必要なのはWebブラウザ(Google Chrome)だけ。新しく何かをインストールする必要はありません。会社のルールでソフトのインストールに制限があったり、古いPCやスペックの低いPCでも、すぐに学習できるようになっています。

プログラミングそのものに興味がある方はもちろん、ExcelでのVBAのようにGoogleスプレッドシートでもプログラムを組んでみたい方、業務の効率化を考えている方に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。


Chapter 1 Googleスプレッドシートの基本
Chapter 2 マクロで自動化しよう
Chapter 3 Google Apps Scriptの基本を覚えよう
Chapter 4 スプレッドシートを操作しよう
Chapter 5 GUIを使ってシートをデータベース化しよう
Chapter 6 Googleフォームによるデータ投稿と分析
Chapter 7 Gmailと連携しよう
Chapter 8 Googleカレンダーと連携しよう
Chapter 9 ネットワークアクセスとJSON/XMLの処理
Chapter 10 Webサイトでスプレッドシートを活用しよう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キリル

9
Googleスプレッドシートをメインに、Google Apps Script(GAS)の基本的な使い方を解説した本。GASの基本的な文法から説明があり、GASがどのようなものかを知ることができました。実際にGASでどんなことができるのかをスプレッドシートを題材に学べるようになっており、自分が抱えている課題をGASでどう自動化できそうかの足掛かりを得るきっかけにできそうだと思いました。2023/10/22

PenguinTrainer

5
googleの各種サービスをつかったプログラミングの方法が書かれた本。JavaScriptベースのGAS と呼ばれるプログラミング言語を使って、スプレットシート・フォーム・メール・カレンダー等を任意に操る方法が書かれている。入門らしい書き方であるが、他の言語を触ったことがある人も、すぐに自分のgoogleサービスを自動化できることだろう。2023/01/07

hisaos

1
GASとはなんぞや、からしてわからなかったのでとっつきやすそうなこちらの本から。第3章まで目を通したらあとは試していくべし、のスタイル。スプレッドシート応用の事例とそのためのオブジェクトがいくらか載っている。2022/02/14

でんぞー

0
『Googleスプレッドシートプログラミング入門』 掌田津耶乃 仕事でもプライベートでもグーグル漬けになってることを思えば、やっぱり学ぶべき言語はGASだろうってことで入門書を購入。 これの前にVBA入門を軽く読んだから「プログラミング言語って、単語と構文の構成が違うだけで基本的な考え方は大体同じなのね?」みたいなことは何となくわかった。何というか、日本語と英語みたいな違いではない。だからきっと1つマスターすれば、別の言語やりたくなったときにかかるコストめっちゃ下がるんだろうなって気がする。2022/02/20

えまざうるす

0
Google Apps ScriptをつかってGoogleスプレッドシートの様々な操作を自動化する方法を解説した本。 Google Apps Script全く使ったことありませんでしたが、とてもわかりやすかったです。 スマホでも使えるし、エクセルマクロよりも便利かも、Googleフォームで入力したものをスプレッドシートで管理、分析できるのも良い。 使いこなせたら様々な場面で役にたちそうです。 良本。2021/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17900975
  • ご注意事項

最近チェックした商品