内容説明
高校教師である日南は、自分が受け持つ軽音部の一年生・月島から退部届を受け取った。
なかなか退部理由を話してくれない月島の心を少しでもほぐすために『西洋料理店 小熊猫軒』へ連れていくことに。
そこでふたりをもてなすのは、自分を人間だと思っているレッサーパンダのコタローさんだった。
次から次へと出てくる料理で身も心も癒された月島は胸の内を話しだす。
その話を聞いてコタローさんもなにやら思うところがあるようで…?
人と人を料理でつなぐ“もふもふ”癒しの連作短編、二皿目!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ままこ
83
シリーズ2作目。ああっ今回も癒された。ますます行ってみたくなった小熊猫軒。みんな何かしら悩んでるけど、コタローさんの料理を食べれば、もやもやした気持ちが晴れていく。私もコタローさんの作る姿をながめながら、おいしい料理を味わいたいな。ときんちゃんがとても可愛く、その仕草に顔がふにゃっとなる💕ほのぼのとした雰囲気の中、さりげない言葉が心に響く。思いやりの連鎖が心地よい。また、おかわり希望。2022/11/04
Comit
59
Kindle Unlimited~自分を人間と信じてやまないレッサーパンダのコタローがコックをする不思議なお店『こぐまねこ軒』シリーズ第2弾。お店を紹介された人が新しい人をお店に招き、さらに次の人へと繋がる連作短編集。表紙イラストにあるコタローと、小さく見える子だぬきの“ときん”との出会いのお話が1番好きだな(*'ω' *)それぞれのお話で登場した方々が、お店で出会い新しいお話を紡ぎ、ラストは大円団✨『こぐまねこ軒』を訪れる人は誰もが心安らかになる(*´艸`)ほっこりできる良本でした^^2021/08/05
はる
23
今回もほっこり。新しいメンバーに新しい料理補助のあの動物も増えてますます賑やかになりました。そして、物語だからこそできるハッピーエンドに少しほっとしました。2024/02/09
coco夏ko10角
20
第2弾。タヌキ・ときんが可愛い。コタローさんとときんのやり取りが癒し。水無月くんの就活の話がよかった、その悩みや不安わかるよ。最後の小熊猫軒の様子に温かい気持ちに。2021/11/04
sugar&salt
13
今回も前作同様にほっこり癒される。コタロー+ときんで可愛さパワーアップ!!前回は数字で今回は曜日、次にあるとしたら何だろうなー。2022/05/28
-
- 電子書籍
- 歌舞伎町のカリスマ無双キャバ嬢が史上最…
-
- 電子書籍
- 隣の家の悪魔【合冊版】 下巻 コスモス