ストレス0の雑談 「人と話すのが疲れる」がなくなる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

ストレス0の雑談 「人と話すのが疲れる」がなくなる

  • 著者名:井上智介【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • SBクリエイティブ(2021/05発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784815608859

ファイル: /

内容説明

どんな相手でも、どんな場面でも、あたふたしない!
メンタル産業医が伝授する
心理学からアプローチした会話のコツ

「会話が続かないから、職場でうまく馴染めません……」
「営業の仕事でがんばって雑談をしても、微妙な空気になります……」
「沈黙が気まずくて発言したら、余計なことを言ってしまいました……」

このように「雑談が苦手」という人は、決して少なくないはず。

雑談はコミュニケーションの一種であり、
細かいテクニックで改善できるものではありません。

この本では、みなさんの「雑談が苦手」という悩みを解消するために、

・そもそも雑談が苦手な人ってどんな人?
・なんで心理的な壁を感じるの?
・話題が出てこないときの対処法は?

など、具体的な解決策をご紹介します!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひなぎく ゆうこ

6
まずもって、自分は自己開示ができていないようです。 相手のテンポに合わせるよう、肩の力を抜いてみましょう。2024/11/05

きなこ

1
グループで話す時の雑談が苦手で読んでみた。 どちらかというと対1人向けの内容。 雑談は自分も楽しくないといけないと思い込んでたけど、「おもてなし」が大事とあって、そう割り切ったほうがストレスは軽減されると思うので、良い作戦だなと思った。 他のテクニックも使っていきたい。2025/03/20

n-shun1

1
図書館で借りた。雑談にストレスを感じるならば,それは雑談ではない,というよく分からない文章を書いてしまう。キーワードは承認欲求なのか。相手の承認欲求を満たす雑談のフリ,自分の承認欲求を満たす雑談のオチ。雑談できる相手がいることが幸せだな。常に評価される(テストされる)トークはストレスだろう。オチがない話でごめんなさいという人もいるが,オチがないから相手にツッコめる機会を与えるgiverだよ。昔,雑談と思っていたらいつの間にか本題になっていて驚いたので本題だと分かるようにしてほしいと言われたことがあったな。2025/03/24

いー

1
自分の雑談には自己開示が足りないと気付かされた。小さな自分の疑問を無視せず拾って相手に伝えることを意識するだけで、かなり人との雑談が苦でなくなった。もちろん心の余裕がないと難しい場合もあるが。 雑談の苦手意識が減ったことで、人を食事に誘ったり、見かけたら声をかけることが増え、自分の自信にもつながっていると思う。良い本に巡り会えた。2024/07/22

みどりちゃん

1
健康ニュースは人類共通の話題。自分なりに実践している健康法を自己開示すると、とても簡単に話を広げていくことができる。そこに季節のお天気とも絡められる。2024/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17819772
  • ご注意事項

最近チェックした商品