社会を変えた50人の女性アーティストたち

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

社会を変えた50人の女性アーティストたち

  • ISBN:9784422701431

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

美術・彫刻・写真・陶芸・建築・デザインなど、ファインアートにとどまらぬ幅広い芸術ジャンルで才能を発揮し、常識にとらわれない自由な表現で社会をゆるがせた世界の50人の女性アーティストの活躍を、チャーミングなイラストとともに紹介する、レイチェル・イグノトフスキーのシリーズ第3弾。人種・階級・性差別にくじけず力強く創作し、人々の心をゆさぶったヒロインたちを、人間的な魅力を引き出しながら描き上げています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

71
フェミニズム、LGBTS、BLM(いや、もっと昔の話だから黒人公民権運動)は繋がってるのか。 彫刻家、インスタレーションアーティストのチャカイア・ブッカーは毎日太極拳してるそうです2022/10/15

とよぽん

53
著者がすごい! 可能な限りの入手できる参考資料を調べ尽くして、アーティストの人となりや功績、感動エピソード、名言至言などを見開き2ページに盛り込んだ。そうして自分の思い通りの本を完成させたことがすごい! 作家、イラストレーターとして、科学リテラシーとフェミニズムについてのメッセージを世界中に広げたいと願っている精力的なレイチェル・イグノトフスキー、そして訳者の野中モモさんに拍手。日本人も画家や建築家が紹介されていた。2021/07/23

スイ

19
娘が草間彌生に興味があると言うので、子ども向けに何かあるか探したらこちらがヒット。 作品は幾つか見ていたけれど、草間彌生本人についてはほとんど知らず、水玉が彼女を脅かす不安だったことには特に驚いた。 娘もおおよそわかったようで、草間彌生美術館に行った時にも思い出して話していたので読んでいて良かった。 一冊読み聞かせするには長いし言葉も難しいので、娘とは草間彌生のところだけを読んだが、もう少し大きくなったらまた一緒に読もうかな。 女性として勇気づけられるのはもちろんなのだけど、かなり年齢を重ねてから2022/01/14

くさてる

19
建築、美術、音楽、彫刻、陶芸……様々なジャンルの女性アーティストを50人紹介した本。イラストがとっても素敵なのだけど、紹介文を読んでいると実際の作品も見たくなってしまうので、検索しながらの読書となりました。50人のうち、わたしが知っているとハッキリ言えたのは8人のみ。未知の女性の人生や作品がとても刺激的で、もっと知りたいと思いました。2021/09/08

はるき

17
 女の子に語り掛けるような優しい語り口。歴史的背景とか難しいことは置いといて、「少女よ大志を抱け」ですな。2021/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17609696
  • ご注意事項

最近チェックした商品