- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
【M&Aを考える全ての人が、まずは最初に読みたい「最高の入門書」! 】
【「売りたい人」「買いたい人」「人気の仲介会社で働きたい人」すべてに役立つ1冊! 】
【ポストコロナで、M&A絶好の好機! 政府目標のM&A件数は年間6万件! 】
新進気鋭のM&A仲介会社の社長が
★「売り手」「買い手」「ファンド」「仲介会社」の本音
★プレイヤーとして知っておくべきこと
★業界の裏事情
すべてを完全公開!
目次
はじめに
第1章 中小企業M&A市場の真実――4つの特徴とまだまだ増える4つの理由
第2章 売り手の真実――売却する5つの理由と売り手が知っておくべきこと
第3章 買い手の真実――7つの買収理由と6つの買収戦略
第4章 ファンドの真実――ファンドの仕組みとファンドを活用するメリット・デメリット
第5章 仲介会社の真実――業界の裏事情と自社にあった仲介会社の見つけ方
おわりに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
魔威駆
0
弊社の場合はM&Aマッチングサイトかな。 2024/09/10
読書家さん#l06Gcz
0
買手、売手、仲介業者がどのようなインセンティブで動いているか、仲介業者は利益相反の関係になっていることを理解しないといけない。その上で、仕事倫理がしっかりした仲介業界を選ぶべきと記述されており、仲介会社の代表という立場の中、仲介会社の悪い部分もさらけ出しているところがリアルな業界をイメージすることができた。M&A市場が拡大している理由、M&Aを行う買手、売手の理由や、成功させる為に考えないといけないことと、成功事例、失敗事例も具体的な会社名と詳細の内容まで記載されており、わかりすかった。2023/12/19
kuma san
0
中小企業M&Aの各ステークスホルダー(売り手、買い手、ファンド、仲介会社、ファンド)の利害関係が分かりやすくまとめれている。「M&A」という単語は聞いたことはあるが、実際にどのようなプロセス、特に買い手がどのようなステップやヨミで売り手を決めているか具体的に記載されており、非常に学びとなった。また、売り手に関してはうまく売れない可能性があることやそもそも取引にならない条件も指摘しており、売り手の中でも競争が激しいことを再確認できた。中小企業のM&Aについて知りたい方にはとてもおススメだと思います。2022/05/10
-
- 電子書籍
- 怪獣8号 1 ジャンプコミックスDIG…
-
- 電子書籍
- ラララ 3巻 ヤングガンガンコミックス