中公新書ラクレ<br> 「定年後知的格差」時代の勉強法 人生100年。大学で学び、講師で稼ぐ

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中公新書ラクレ
「定年後知的格差」時代の勉強法 人生100年。大学で学び、講師で稼ぐ

  • 著者名:櫻田大造【著】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 中央公論新社(2021/05発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784121507280

ファイル: /

内容説明

定年後に本当にコワいのは経済格差より「知的格差」。情報を集めるだけの「受動的知的生活」から、論文、ブログを書いたり講師を務めたりする「能動的知的生活」へ転換すれば、自己承認欲も他者承認欲も満たされ、病気の予防にもなる!
 そのための方策として本書は、①大学(院)の徹底活用術、②研究法、論文執筆術、③オンライン、SNS活用術等を伝授。
 あまり気づかれていないが今、トップ大学さえ大学院は定員割れ状態で誰でも入れる!? しかもリモート授業なら、地方在住でも健康が不安でも学べる。大学・大学院は、中高年こそメリットが多いのだ。キャリアを活かすもよし新分野に挑むもよし。講師業や博士号さえ夢じゃない実践マニュアル。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Take@磨穿鉄靴

38
知的格差について。著者は能動的知的生活のススメとして定年後大学院で博士課程を経て大学の非常勤講師をしたらいいんじゃないかなと話している。受動的知的生活のみの生活をかなり下に見ている様子。並行して樹木希林氏の本を読んでるが相反するような考え方で面白い。作中に読書メーターが薦められていたいたことは評価ポイントかな🤓著者は学びは副収入というという視点が強くまあそういう考え方もあるのかと思ったけど私には響かなかった。★★☆☆☆2023/01/29

Ayumu

8
大学院受験をするか否かに迷い、飛ばし読みしてみました。博士号取得が簡単そうに書いてあるけれど、事例を読んでいると、やはり大変そう。(当たり前か!) 大学院受験への気持ちを、押すか引くかしてほしかったけれど、押しも引かれもしなかった。斜め読みだからかもしれない。煮え切らない感想で申し訳ない…。本書に77才で博士号を取得した人の話が紹介されていた。すごい。まずは、もっと落ち着いて考えるか。2021/07/15

Go Extreme

5
初級編ー定年前後こそ大学(院)で学ぼう:大学(院)は「宝の山」、しゃぶり尽くせ オンライン授業時代の体系的勉強法 中級編ートップ大学も「全入」時代 修士・博士ガイド:学歴ガラパゴス日本!修士 博士号とは何か 博士までの赤裸々体験―What happened to your Ph.D? 定年前後のマイペース博士号取得術) 上級編ー学びのマネタイズ法:講師業で稼ぐには―非常勤やカルチャーセンターの講師になれる セカンドキャリアとしての大学教員―再就職市場の傾向と対策 実例集 大学教員職等に就いた20人に学ぶ2021/07/13

やま

5
色々と情報が出ていて興味深いが、概してハードルが高い印象。2021/06/16

リハイヤード

4
定年後に大学などで教える仕事をするのも楽じゃない。それまでに強い意志と多大な労力が必要だと気付かされた。この本から「読書メーター」の存在を教えられ早速登録したことが得られた成果。2022/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17898852
  • ご注意事項

最近チェックした商品