ゆる菌活 - 発酵食品を手作りしたら人生が変わった!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍

ゆる菌活 - 発酵食品を手作りしたら人生が変わった!

  • ISBN:9784756252913

ファイル: /

内容説明

寝つきが悪い、アトピー、便秘……全部解消! 簡単手作り発酵食品で免疫力アップ!

麹料理研究家として、累計35万部の著作を発表してきたイラストレーター、おのみさ。以前はアトピー体質で、不眠気味だった彼女を変えた、善玉菌(乳酸菌、麹菌、納豆菌、酢酸菌、酵母菌)を家庭で気軽に発酵させるためのノウハウと、発酵食品を使った簡単アレンジレシピを約40掲載! 健康になり、美肌になった著者は、50歳でまさかの結婚! 発酵食品であなたの人生も変わるかもしれない……。

著者:おのみさ 監修:高橋信之

おのみさプロフィール:イラストレーター/麹料理研究家。味噌づくりをきっかけに麹菌のおもしろさに目覚め、2010年に『からだに「いいこと」たくさん 麹のレシピ』(池田書店)を出版。その後『麹巡礼 おいしい麹と出会う9つの旅』(集英社)など、麹関係の本を計7冊手がけている。最近は麹菌だけではなく、乳酸菌、酵母菌、酢酸菌なども愛してしまい、菌愛がとどまるところを知らない。近著にferment booksとの共著『発酵はおいしい!』(小社刊)がある。
ブログ【糀園】にて『ゆる菌活』のほか、発酵食品のレシピなど広く発信中。
【糀園】https://koujieeen.exblog.jp/

高橋信之プロフィール:東京農業大学・応用生物科学部・食品安全健康学科 教授京都大学農学部、同大学農学研究科修士課程、同大学医学研究科博士課程を修了(医学博士)。京都大学農学研究科・助教などを経て、2014年に東京農業大学応用生物科学部食品安全健康学科・准教授。2018年より現職。専門は食品機能性成分の同定とその機能解析。最近は、微生物が発酵過程で作り出す成分に注目している。

【そもそも菌ってなんだろう】
おもな菌の紹介
菌のいるところ
免疫と腸の関係

【実践編】
つくってみよう!発酵食品
美人になるドリンク編/アンチエイジング編/さらなる免疫力アップ編

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

70
いえいえ、全然「ゆる」ではない。かなり研究してご自分なりの菌活を完成なされておられる👏👏👏やっぱり菌がないと何にもならないと知った。余りにも詳しすぎてやや疲れるコミックですが著者の努力が物凄いので良かったです👍👍👍で、Amazonで酒粕を4㎏も買っちゃいましたwww2022/08/28

MOTO

9
乳酸菌、酵母菌、納豆菌、酢酸菌、麹菌…。字面を見ただけで体に良さそうな菌達の働きと、彼らを上手く利用する為に手作りしてみる事の有効性とレシピを紹介。意外だったのは、無垢材の家具や土壁に善玉菌がすんでいるという事。その善玉菌はばい菌を寄せ付けない力がある…って、そういえば大好きだった古い木造の図書館や学校は、空気が森の中みたいで大好きだった。今はもうどちらも無いけど、そういうわけだったのかなぁ~なんて思いを馳せてみたりして。2021/02/08

みにころ

0
麹だけでなく色んな発酵を手軽に楽しめる本。イラストもゆるくいい感じで読みやすく、買って早速甘酒、塩麹、リンゴソーダを作る。菌活してみたい初心者にはオススメだわ。たのしー。これで心もゆるっと穏やかになれたらうれしいなあ。2020/09/11

こま

0
作者は面白いと思ってやってるんだろうけど、夫が不用意・無神経な発言・質問して、作者が激怒しながら解説って下りが多くて不快。赤裸々系家庭コミックエッセイならともかく、ハウツー本で夫の憂さ晴らししないで欲しい。菌活自体は面白いかな、程度。2020/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15801568
  • ご注意事項

最近チェックした商品