内容説明
突然目が見えなくなった僕は、
「新しいゲームが始まった」とワクワクした。
人生を謳歌する“全盲の自由人おーちゃんの夢満載のぶっちゃけ自伝エッセイ!
完全に、私より人生を謳歌してるじゃねえか!
-----水野美紀(女優)
◎
失明は、僕をたくましくしてくれて、
夢を持つこと、そしてその夢に向かうための良いきっかけになったんだ。
カメラマン、47都道府県ひとり旅、海外旅行、ミュージックビデオ監督、ダンサー、ラジオパーソナリティ、スキューバダイビング、スキー、パラグライダー、ドルフィンスイム、乗馬、バー店長……
失明=素敵な出逢いで、僕の人生はカラフルに色づいた。
見えないからこそ、みえてくる世界がある。
失明したからこそ、知ることができる世界がある。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サラダボウル
16
これはすごい❗️教えてくださった読み友さんに感謝です。ポップで笑顔の表紙。当初読むのにためらいがありました。全盲の方がこんなにすごいのに、私は何やってるんだろうと落ち込んでしまうのではないかと。杞憂でした。そんなちっちぇー心配ご無用でした。自分は自分。おーちゃん(筆者)はおーちゃん。20代前半に、大学の薬品間違いで失明。父、本人とともに「犯人探しは不要」と言い切り、次の人生を考えて動いていく。一人で歩くこと、一人で旅すること、写心家であること。多くの仲間に出会い別れながら。リアル星の王子様、白杖を相棒に。2021/09/20
りるふぃー
14
『まったく見えないってことは、好きにみていい。それも無限大に自由に!』 この方は、ドラゴンボールの悟空か?!ってほどに、持ってるエネルギーが巨大。突然失明した場合、生まれつきとはまた違った大変さがあると思いますが、この運命をゲームのように無邪気に楽しんでいるよう。Q&Aは、家族ですら聞かないようなぶっちゃけた内容でリアリティがあります。ダイビングで怖い目に遭ったのに、またチャレンジするのもすごい。24歳の時までの自分の顔しか知らないから、若い気持ちのままいられるのもあるそうです。2021/08/24
かやは
11
全盲になった理由が、エタノールと間違えてメタノールを飲んでしまったという事故というのがなんとも言えない。めちゃくちゃ後悔してしまうような気がするけど、著者の明るさはすごい。友人が多いのが関係しているんだろうな、とは思う。自分なんかは人付き合いが希薄なので、仮に障害を負ったときどうなってしまうのかなあと怖くなる。現代人が孤独なのは、一人でも生きていける社会になってしまっているからで、必然的に誰かと繋がるを得ない状況というのは、ある意味豊かなことなのかもしれないと感じた。2021/08/28
たくぼ
6
全盲のカメラマン、おーちゃん自身のことがとにかく躍動的に描かれていて、読んだら元気になります。いつも型破りな挑戦を企んで、実行しちゃう。目が見えないからこその利点まで見つけて、我々健常者に、うらやましいでしょ、と言わんばかりの問いかけもあり。ピンチをチャンスに変える達人に教わった気がした★★★★★2025/05/05
あこぶ~
2
うゎ、横書き(涙)。というのが、手にした最初の感想。webでは散々見慣れているのに、書籍は縦書きじゃないと、アレルギー反応を起こしちゃうのが、不思議です。『おーちゃん』との出逢いは、SNSをやらない友人からの紹介で、スゴくアクティブな彼から刺激をもらえることが多いけれど、たまにパワフルすぎて引け目を感じてしまうこともある。先日、1つの人間関係に幕を引かれてしまった。私の何がいけなかったのか、まったくわからない。距離を置きたいとき、私ならそっと離れるけれど、絶縁宣言をする人もいるのだと、けっこう堪えた。2022/03/31
-
- 電子書籍
- SNSカウンセリングハンドブック
-
- 電子書籍
- ダークネスな女たち Vol.14 生け…
-
- 電子書籍
- インベスターZ(15)
-
- 電子書籍
- 熱闘!野球女子 フルスイングの野球愛コ…
-
- 電子書籍
- 姉妹坂(19) フラワーコミックス