ポジティブ心理学入門 - 「よい生き方」を科学的に考える方法

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

ポジティブ心理学入門 - 「よい生き方」を科学的に考える方法

  • ISBN:9784393365205

ファイル: /

内容説明

英米圏のビジネス・教育・医療の現場で急速に浸透している「ポジティブ心理学」の全容と実践法を第一人者が実例を交えて分かりやすく、科学的なエビデンスに基づいて解説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

葉月たまの

5
再読したけど、意味不明だった><。難しすぎて、何書いてあるのか、わからない><。初読の時点では、意味不明な文章頭に入ってなかったけど、再読して、いかにこの本、意味不明だったかわかった><。何を伝えたいのか、さっぱりわからない! 難しい! ただ、おそらく、ポジティブ心理学が素晴らしい学問かも、というのは伝わってくる。だから、この分野の他の本を読んだり、この本を繰り返し読んでみよ><。ただ、この本は難しすぎて、わたしには現時点の知識ではだめだった!2014/10/18

きいち

5
事例も多く読みやすい。また、各章末のエクセサイズが、練習問題というよりも読者が当事者として考えるための誘導路となっていて、それも理解度を高めている。混乱してしまったのが、「よい人生」というものを考える際、自分の価値観をどう扱っておけばいいのか決めきれなかったこと。特に世界の各文化共通の規範の抽出である「強みとしての徳性」は重要なキーワードの一つなのだが、今後自分で使おうとするなら理論との境界線をちゃんと引いておかないといけない。せっかく、この柔らかな場所にあえて踏み込んでる一冊なのだから。2012/10/19

もくたつ(目標達成)

4
学生時代、批判的精神の大切さは学んできたけれど、楽観性の大切さというものを論拠立てで説明されたことはなかった。日本人は特に、自分及び人に対しても、社会に対してもマイナスに目をむけがちな気がする。楽観的な人間性の持つ意味合いを心理学の観点から学べたことは、自分の価値観を顧みることに繋がった。入門というには堅い内容なように思ったが、ポジティブ心理学に興味を抱かせるには十分だった。2013/10/14

時計うなぎ

3
私は心理学なんてまるで素人なので、「入門」というタイトルと、表紙のスマイルマークに誘われて表紙を開いたが、まあなかなかに学術的で、門外漢にはわかりにくい内容だった。学術的視点からの「入門」ではなく、もっと実践的で利用者の立場からの「入門」を読むべきだった。。消化不良。2022/05/19

PenguinTrainer

3
疾病を治す方法ではなく、人生をより良くするための学問について書かれた本。内発的動機付け(いわゆるモチベーション)やVIA-IS(強み診断)などの自己分析に利用した手法がいくつか載っているとともにもっと日常的な他人との関わり方、価値観の共有時に起きる問題なども書かれていた。悪いものを均すのではなく、良いものに気づくための科学である。2020/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5194180
  • ご注意事項

最近チェックした商品