セマンティックWebとリンクトデータ

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍

セマンティックWebとリンクトデータ

  • 著者名:兼岩憲
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • コロナ社(2021/05発売)
  • ポイント 30pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784339028690

ファイル: /

内容説明

セマンティックWeb は,人が読むドキュメントから機械が意味を解読できる構造化データへ拡張させた未来のWebである。本書では,データの意味を扱うRDF, 共通語彙,リンクトデータ,SPARQLの最新技術を解説する。

目次

1. セマンティックWebとは
1.1 データとセマンティクスによるWeb空間
 1.1.1 データのWeb
 1.1.2 オントロジーと共通語彙
 1.1.3 セマンティクス(意味論)
 1.1.4 巨大データベースとWeb
1.2 セマンティックWebの応用
 1.2.1 リンクトデータ
 1.2.2 RichSnippets
 1.2.3 ナレッジグラフ
 1.2.4 IBMワトソン
 1.2.5 ライフサイエンス

2. Webとデータ
2.1 Web技術
 2.1.1 インターネット
 2.1.2 URLとURI
 2.1.3 HTTP
 2.1.4 ハイパーテキストとマークアップ
 2.1.5 HTML
2.2 Webデータ技術
 2.2.1 XML
 2.2.2 DTD
 2.2.3 整形式XMLと妥当XML
 2.2.4 XMLSchema
 2.2.5 JSON
2.3 XMLデータ抽出とXMLデータベース
 2.3.1 XPath
 2.3.2 XQuery

3. セマンティックWeb技術とRDF
3.1 データモデリングとメタデータ
 3.1.1 関係データベースの欠点
 3.1.2 セマンティックデータモデル
3.2 RDFデータモデル
 3.2.1 RDFの特徴と必要性
 3.2.2 RDFグラフ
3.3 RDFシリアライズ
 3.3.1 N?Triples
 3.3.2 N3とTurtle
 3.3.3 RDF/XML
 3.3.4 JSON?LD
3.4 RDF(S)語彙
 3.4.1 基本語彙
 3.4.2 オントロジー記述の語彙
 3.4.3 リストや言明の語彙
 3.4.4 クラス語彙
 3.4.5 RDF/XMLで用いる語彙
3.5 セマンティックマークアップ
 3.5.1 独立したRDFデータの付与
 3.5.2 RDFデータのHTMLへの埋込み

4. セマンティックWebの共通語彙
4.1 FOAF
 4.1.1 人,組織やものを表す語彙
 4.1.2 個人情報を表す語彙
 4.1.3 人や組織の文書などを示す語彙
 4.1.4 社会ネットーワークを構成する語彙
4.2 SKOS
 4.2.1 概念を説明する語彙
 4.2.2 概念間の関係を定義する語彙
 4.2.3 スキーマを定義する語彙
 4.2.4 スキーマ間で二つの概念をリンクする語彙
4.3 DC
 4.3.1 DCメタデータの基本要素
 4.3.2 DCMIメタデータの基本要素
 4.3.3 DCMIメタデータの拡張要素
4.4 vCard
 4.4.1 名刺情報に関する基本クラス語彙
 4.4.2 名刺情報を記述するプロパティ語彙
 4.4.3 構造化された属性を示すプロパティ語彙
4.5 Schema.org
 4.5.1 ものに関するクラス階層
 4.5.2 ものに関するプロパティ語彙
 4.5.3 データ型階層
4.6 GoodRelations
 4.6.1 eコマースの基本クラス語彙
 4.6.2 製品に関するクラスとプロパティ
 4.6.3 開店時間に関するクラスとプロパティ
 4.6.4 支払いに関するクラスとプロパティ
 4.6.5 顧客に関するクラスとプロパティ
4.7 VoID
 4.7.1 データセットに関するクラス
 4.7.2 データセットに関するプロパティ
 4.7.3 リンクセットのクラスとプロパティ
4.8 OGP
 4.8.1 基本プロパティ語彙
 4.8.2 その他のプロパティ語彙

5. リンクトデータ
5.1 リンクトデータとは
5.2 リンクトデータの実現
 5.2.1 URIによる名前づけ
 5.2.2 RDFによるリンクトデータの作成
 5.2.3 URIへのアクセス
 5.2.4 リンクされたデータ
5.3 LODプロジェクト
 5.3.1 百科事典・クロスドメインデータ
 5.3.2 地理データ
 5.3.3 マスメディアデータ
 5.3.4 公共・政府データ
 5.3.5 図書館・博物館データ
 5.3.6 オントロジーデータ
 5.3.7 医療・生命科学データ
 5.3.8 日本版LODプロジェクト

6. SPARQL
6.1 クエリ形式
 6.1.1 トリプルパターン
 6.1.2 SELECT
 6.1.3 CONSTRUCT
 6.1.4 DESCRIBE
 6.1.5 ASK
6.2 SPARQLクエリの記述例
 6.2.1 変数クエリ
 6.2.2 ORDERBY,LIMIT,OFFSET
 6.2.3 FILTER
 6.2.4 UNION
 6.2.5 OPTIONAL
 6.2.6 プロパティパス
6.3 SPARQLとRDFデータストア
 6.3.1 SPARQLエンドポイント
 6.3.2 実システム
 6.3.3 RDFデータストアの実装技術

引用・参考文献
索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
2017年出版。セマンティック・ウェブ(SW)の解説書としては一番新しいのではないだろうか。RDFや共通語彙、リンクトデータ、SPARQLといったSWの概念や技術仕様、社会実装について解説している。具体例があり、非常に理解しやすい。ただやはり、深層学習やAIが全盛となり、ウェブの意味論や情報検索(IR)自体が変化を被らざるをえない現在においてSWやリンクトデータの価値は下がりつつあるといって差し支えないと思う。しかし、構想や技術自体(特にSPARQL)は興味深く、日本政府の遅れも知れた。有用な本だった。2024/02/16

さな

0
概要をざっと思い出すために斜め読み。RDFデータベースのところはもう少し詳細が知りたかった。2021/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11451482
  • ご注意事項