DXに必須 プロセスマイニング活用入門 - ファクトベースの業務改善を実現する

個数:1
紙書籍版価格
¥2,600
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

DXに必須 プロセスマイニング活用入門 - ファクトベースの業務改善を実現する

  • 著者名:松尾順
  • 価格 ¥2,600(本体¥2,364)
  • 白桃書房(2021/05発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 690pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784561247524

ファイル: /

内容説明

プロセスマイニングの第一人者が、その概要と、具体的な業務改善への活用を解説!

プロセスマイニングは、各種業務がITシステム上で行われるようになってきたことを背景に世界的に普及が進む、画期的な業務改善手法である。以前は現場担当者へのインタビューや観察調査などを元に現状を把握し改善に着手する必要があったが、業務システムのデータベースに記録されたログデータを分析することで業務を見える化する。現実の業務プロセスを自動的かつ迅速にフローチャート化できる上、業務改善を行った後の成果の把握がファクトベースで可能となる。加えて業務改善に対応した後の、弛まぬ問題点の発見・改善(継続的プロセス改善)に取り組む際の負担も大幅に軽減できる。

本書は、日本におけるプロセスマイニングの第一人者が、プロセスマイニングツールの使い方や取り組み事例、プロセス分析の主要なアプローチを第一部で解説。さらに第二部では、プロセスマイニングを活用した業務改善はどのように取り組めばいいのか、「ビジネスプロセスマネジメント」 (BPM)という、包括的な業務改善の方法論に基づきながら具体的に指南する。

担当者はもちろん、経営者層にも、プロセスマイニングと業務改善手法の基礎知識を得るのに最適な内容となるよう執筆・編集された本書。DXの実現にあたり、ビジネスプロセスの全面的な見直しが必要な組織が多い中、入門書として最適!

目次

なぜ、プロセスマイニングがビジネスプロセス改善・改革手法として有効なのか?
第一部 プロセスマイニングの基本
1章 プロセスマイニングとは?
2章 プロセスマイニングはなぜ必要か
3章 プロセスマイニングによる分析の実際
4章 プロセスマイニング活用に向けて

第二部 プロセスマイニングを活用したビジネスプロセス改善・改革手法
5章 ビジネスプロセス改善・改革の枠組み
6章 プロセス明確化
7章 プロセス発見
8章 プロセス分析
9章 プロセス再設計
10章 プロセス改善・改革実行
11章 プロセス監視

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ

2
ビジネスプロセスの教科書で紹介されていた本だったので一読。プロセスマイニングが、まだ日本でも浸透していないからか、具体的な事例が少なかったように思う。 少ない分を業務改善手法の紹介に当てており、その辺りは、改善本としては薄い内容。ただプロセスマイニングの可能性は知ることができたので、各種業務のデジタル化が進んだり、各システムのデータがデータレイクで蓄積できるようになったくらいに活用できそう。2022/12/10

Seria

1
仕事がらみで手をつけた一冊。 DXでやれることは奥が深いな、と思う。 2022/05/06

Go Extreme

1
なぜ、プロセスマイニングがビジネスプロセス改善・改革手法として有効なのか? プロセスマイニングの基本: プロセスマイニングとは? プロセスマイニングはなぜ必要か プロセスマイニングによる分析の実際 プロセスマイニング活用に向けて プロセスマイニングを活用したビジネスプロセス改善・改革手法: ビジネスプロセス改善・改革の枠組み プロセス明確化 プロセス発見 プロセス分析 プロセス再設計 プロセス改善・改革実行 プロセス監視2021/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17960605
  • ご注意事項

最近チェックした商品