- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
韓国・台湾・中国を中心としたアジア企業は、なぜ、どのようにして急成長を遂げたのか。各企業の成長軌跡を詳細に述べながら、その要因を明らかにする。アジア企業が急成長した要因を、政府の政策や創業者の経営理念を分析しつつ明らかにする。またアジア企業が日米欧企業にとって部品調達のための下請けとしてのみならず、完成品組立てメーカーとして外注の受け皿にもなることなど、両者の密接な関係を指摘する。一方その直面する課題についても、日米欧企業との比較を交えて検証した。
目次
はじめに
第1章 アジア企業の地位と企業統治構造
第1節 アジア企業の世界ランキング
第2節 日米欧・韓台中企業の企業統治比較
第2章 韓国財閥の興亡
第1節 韓国政府の産業政策と財閥の肥大
第2節 通貨金融危機と財閥の役割
第3節 金大中政権の財閥・金融改革
第4節 LG持ち株会社設立とSK経営権紛争
第5節 現代グループ分裂と現代自動車の急成長
第6節 世界企業となった三星電子
第3章 台湾ハイテク産業の成長とその背景
第1節 産業政策の推移
第2節 アジア通貨危機の影響は軽微
第3節 大企業グループの現状と特徴
第4節 半導体・液晶パネル産業の育成
第5節 台湾企業の対中投資戦略
第6節 パソコン産業の成長と特徴
補論 中国家電・ITメーカーの現況と経営戦略
参考文献
索引
-
- 電子書籍
- お姉ちゃんは恋妖怪(5) マンガワンコ…
-
- 電子書籍
- AUTOSPORT No.1500
-
- 電子書籍
- オヨネコぶーにゃん(3) フラワーコミ…
-
- 電子書籍
- 悪魔で候 2 マーガレットコミックスD…