内容説明
雇用の多様化が進む中、従来の日本型雇用に対応したキャリアから外れる若者が増えている。いったんフリーターになった場合、正社員への道はあるのか。若者がメインストリームから外れた際の移行経路や、そのキャリア形成の課題を調査により実証的に把握し、キャリア移行実現のための道筋を、キャリア研究の第一人者が詳細に論考する。
目次
はしがき
序章 初期職業キャリアの研究
1 初期職業キャリアとは
2 先行研究のレビューと本書の立脚点
3 基本的な仮説
4 本書の構成
第I部 初期キャリアの変化
第1章 学卒労働市場の縮小とフリーターの増加――1990年代の学校から職業への移行の変化
1 はじめに
2 「学卒無業者」増加の背景
3 新たに登場したフリーター経由の移行
4 まとめ
第2章 働いていない若者の実態――2000年代前半の新たな課題
1 はじめに
2 イギリスにおける NEET問題と日本型ニート
3 ニート状態の若者の統計的把握
4 あまり働いていない若者の把握
5 働いていない状態へのプロセスと意識――インタビュー調査結果から
6 まとめ
第II部 キャリア変化がもたらす課題
第3章 フリーター経由のキャリアの課題――年長フリーターに注目して
1 はじめに
2 大都市年長世代の職業キャリアの変化
3 年長世代の職業キャリア別の特徴と意識
4 まとめ
第4章 フリーター・ニートの増加と格差の拡大
1 はじめに
2 フリーター・非典型雇用者の労働と収入
3 フリーターは「ワーキング・プアか」――家族・住宅問題と労働
4 フリーターの学歴と出身階層
5 ニート状態と親世帯の収入
6 まとめ
第5章 フリーター・非典型雇用者の職業能力形成の課題
1 はじめに
2 雇用形態と職業能力水準
3 雇用形態と能力獲得のプロセス
4 雇用形態とキャリア展望
5 職業能力の獲得と将来展望
6 まとめ
第III部 非典型キャリアからの可能性
第6章 非典型雇用から正社員への移行の課題
1 はじめに
2 正社員への移行の統計的把握
3 職業能力の獲得と移行との関係
4 移行を左右する要因の総合的分析
5 正社員への移行を促進するために
第7章 典型雇用者の能力開発・正社員登用に取り組む企業の特徴とその限界
1 はじめに
2 非正社員の能力開発をする事業所の特徴
3 正社員登用する事業所の特徴
4 正社員登用のあった職種と登用された個人の特徴
5 中途採用における非正社員経験の評価
6 まとめ
補論 高卒就職の変化と課題――ハローワークの役割
1 はじめに
2 近年の高卒労働市場の変化
3 高卒就職の学校外のプロセス
4 地域高卒労働市場の特徴とハローワークの役割
5 まとめ
終章 非典型キャリアからの出発のために
1 非典型キャリアからの可能性をさぐる
2 労働法制の変化と課題
3 短期的課題
4 中長期的な課題と初期キャリア研究の展望
引用文献
あとがき
人名索引
事項索引
初出一覧
-
- 電子書籍
- 小野寺古書店へようこそ~看板猫が導く恋…
-
- 電子書籍
- 人形魔術師と契約のくちづけ3 ピース!…
-
- 電子書籍
- 辺境貴族の転生忍者は今日もひっそり暮ら…
-
- 電子書籍
- 「僕らと街」のショートストーリー 3分…
-
- 電子書籍
- 先輩には頭が上がらない! 2巻 まんが…