内容説明
医療の未来を見通すには適切な技法が要る。医療経済・政策学研究をめざす学生・若手研究者・職業人に向けた、資料整理から研究方法論までのハウツーがわかる必読書。「講座 医療経済・政策学」シリーズ関連書として、この分野の研究技法を解説した入門書。資料検索のコツやディベートの技法、統計の読み方から独自調査の方法までを解説。必読書籍リストも付し、分野の基礎知識と学習方法が身につく構成となっている。社会福祉士国家試験に驚異の合格率を誇る二木ゼミの教育方法論としても必読の1冊。
目次
第I部 医療経済・政策学の視点と研究方法
第1章 医療経済・政策学の特徴と学習方法
第2章 医療政策の将来予測の視点と方法
第3章 医療政策の分析枠組み──21世紀初頭の医療改革の3つのシナリオ
第II部 私の研究の視点と方法
第4章 私の研究の視点と方法──リハビリテーション
医学研究から医療経済・政策学研究へ
第5章 資料整理の技法──医療経済・政策学分野を中心に
付録 大学院「入院」生のための論文の書き方・研究方法論等の
私的推薦図書(2006年度版、ver8.2)
あとがき
初出一覧
索引
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 白夜のプリンセス〈バイキングの花嫁たち…
-
- 電子書籍
- ロマンチックじゃいられない。3 チェリ…
-
- 電子書籍
- Nostalgic Hero vol.…
-
- 電子書籍
- おっぱいジョッキー 11巻 まんがフリ…
-
- 電子書籍
- SWEET HOME CHICAGO(…