内容説明
著者は、かつて実際に蝋山およびその直系辻清明の指導を受けた経験を持つ。「蝋山政道を語るには今をおいてほかにない」という気持ちで、戦前から戦後への蝋山の生涯、蝋山行政の形成と展開、体系化構想と頓挫を追体験する。蝋山行政学とは何か。地域レベルから国際レベルまで広範にわたる「ガバナンス問題」を探求するものがそれだ。
目次
まえがき
第I章 蝋山政道の生涯
I-1 戦前の蝋山政道
I-2 戦後の蝋山政道
第II章 蝋山行政学の形成
II-1 初期の問題意識
II-2 行政学研究の本格的展開
II-3 体系化の構想と頓挫
第III章 ガバナンス問題の探求
III-1 蝋山行政学の「アルファとオメガ」
III-2 蝋山行政学の視座
あとがき:私にとっての蝋山政道
蝋山政道略年譜
人名索引
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 忘れ去られた聖女【特典SS付】【イラス…
-
- 電子書籍
- エルフとバイクと帝国地理調査員と(2)…
-
- 電子書籍
- 1日の仕事を3時間で終わらせるダンドリ術
-
- 電子書籍
- 月刊ガンガンJOKER 2018年7月…
-
- 電子書籍
- ケイリン野郎(4) ジュディーコミックス