- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
■今世紀最も成功した金融商品の一つともいわれ、日本でも市場が拡大しているETF(上場投資信託)。その商品性や魅力から、ETF投資の会計・税務、投資手法まで、体系立てて網羅的に解説します。
■各章は独立して構成されており、必要に応じて該当箇所を開くといった辞書的な使い方もできる、まさに「大全」と呼べる内容となっています。
■本書は、ETFの商品性や魅力・使い方に加え、その商品性を支えるエコシステムを構成する主要なプレイヤーたちが、普段投資家が接することが少ない裏側で具体的に何を行っているのかまで、できる限り詳細に体系立てて網羅的に解説します。
■ETFの用語解説も収録しました。
目次
第1章 ETFとは何か
第2章 ETFの歴史と潮流
第3章 ETFの種類
第4章 取引と執行実務
第5章 ETFの評価と銘柄選択
第6章 流動性メカニズムと市場での価格形成
第7章 ETFの組成の実務
第8章 ETFの運用
第9章 ETF投資の会計・税務
第10章 ETFを活用した投資手法
用語解説
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Jiemon
1
「FIRE 最強の早期リタイア術」でポートフォリオの1/3をETFにつぎ込んでいたので、ETFって何? ということで本書を手にとったものの、読者として機関投資家を想定しているだけあって、内容が高度で楽しんで読めなかった。もう少し素人にも分かる本から始めようと思う。2021/07/19
カナ
0
厚みもあって身構えちゃう雰囲気があるけど、実際読んでみると文章は難しくないし例示もたくさんあってわかりやすかった。し、大全というだけあって、様々な角度からの「ETF」とは?が書かれていてとても勉強になった。とりあえず読んどけば最低限の話は通じるようになれそう。2023/04/18
-
- 電子書籍
- すけべなお姉さんの爆乳ボディ 藤浦めぐ…
-
- 電子書籍
- 大阪マダム、後宮妃になる!【単話】(3…
-
- 電子書籍
- 骨と筋肉がわかる人体ポーズ集 - 動く…
-
- 電子書籍
- 太田 潤のバイクメンテナンスブック