花と緑の歳時記365日

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

花と緑の歳時記365日

  • ISBN:9784620326771

ファイル: /

内容説明

コロナ禍がつづく今だからこそ、季節の移りかわりをしっかり感じたい。そんな需要が高まる中、日本の四季に密着した文芸・俳句のたのしみをビギナーに向けて丁寧にガイドする歳時記。「俳句あるふぁ」連載の連載をもとに、編集部による解説を追加して書籍化。歳時記は現在も数多く刊行されているが、本書は365日を一日ごとに区切り、古典から現代までのさまざなま俳句、季節の植物を美しい写真で紹介する。句によまれた草花の実際の姿を目で見ることで、俳句鑑賞の助けに。

目次

はじめに
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
エッセイ 花よ緑よ有り難う 池田澄子
日本の四季と歳時暦 二十四節気と七十二候

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
俳句の本だが、どちらかと言えば花の写真を眺めて楽しんだ。尤も、ピントがぼけているのではないかと思われるようなものもあり、写真の満足度は低い。植物の漢字につき、知らないものが多すぎることには、自分自身が呆れてしまった。図書館の内容紹介は『さまざまの事思ひ出す桜かな(松尾芭蕉) 遠き世の如く遠くに蓮の華(山口誓子) 四季折々の草花の句を、一日一句一年間、美しい写真を添えてやさしくガイドした俳句の入門書。「俳句αあるふぁ」掲載に加筆訂正し単行本化』。 2021/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17557232
  • ご注意事項

最近チェックした商品