内容説明
コロナ禍がつづく今だからこそ、季節の移りかわりをしっかり感じたい。そんな需要が高まる中、日本の四季に密着した文芸・俳句のたのしみをビギナーに向けて丁寧にガイドする歳時記。「俳句あるふぁ」連載の連載をもとに、編集部による解説を追加して書籍化。歳時記は現在も数多く刊行されているが、本書は365日を一日ごとに区切り、古典から現代までのさまざなま俳句、季節の植物を美しい写真で紹介する。句によまれた草花の実際の姿を目で見ることで、俳句鑑賞の助けに。
目次
はじめに
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
エッセイ 花よ緑よ有り難う 池田澄子
日本の四季と歳時暦 二十四節気と七十二候
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ダイヤモンド・チェーンストア 2021…
-
- 和書
- ワンピース最強考察