内容説明
無農薬で、肥料もほとんど使わずに野菜が自然に育つ方法を、自然菜園コンサルタント・竹内孝功さんが写真とイラストを使って解説。畑を1m×1mの小さなピースに区切って解説しているため、初心者でもわかりやすく、さまざま広さの畑に応用できる。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
65
図書館本。庭活特集棚にて。 畑のローテーションについての説明。ジャガイモってやっぱりアウトローな作物なのですね(別の本でも書いてあった)根深ネギと相性がいいのですね。ネギって未熟な有機物OKなのか…。後ニンニクネギは土壌の消毒採用があるみたいですね。原産地ではジャガイモの区画にほかの作物を植えてはいけないというルールがあったのは新トリビア。2023/04/08
Sakie
15
好きにしていい地面を手に入れたので、2平方メートルを自家菜園にすべく掘り返し始めた。ど素人としては、理想めいた方向で指南に沿ってとりあえずやってみるしかない。最初にだけ堆肥を入れて野菜が育つ土をつくったら、あとは草マルチと野菜自身の力で肥料の要を無くす。言うは易し。自分に自然農法ができるのか。それから母がよく言う連作障害、これを避けるための組み合わせプランがいろいろ紹介されている。イラストがまたかわいいのね。落花生から始めたいので、2区画、5月までに土づくり、そのあとに草の種を植えて育てます。2024/03/14
skr-shower
0
家族用。ぜひ、美味しい作物をお願いしたい。2025/02/16
-
- 電子書籍
- 【単話版】呪印の女剣士@COMIC 第…
-
- 電子書籍
- オレンジページ 2019年 5/2・1…
-
- 電子書籍
- 経済戦略のためのモデル分析入門
-
- 電子書籍
- 現場で使えるケアマネのリハビリ知識 便…
-
- 電子書籍
- バルサの食卓 新潮文庫