- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「周遊バス」を利用した観光地めぐりや路線バスの旅。豪華列車にも引けを取らない極上のバス旅など、シニア向けのバス旅を提案する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
武井 康則
11
この手の本は関東中心であるのが多いが、本書は全国からと頑張っている。路線沿いに観光地等があり、のんびりとという思いから本書を手にしたが、そんなおいしい話はそうなく、最初は観光地の紹介もあるのだが、次第にバス本位の話となる。周遊バス、高速バス、ぜいたくバス、長距離バスと、当然ながらバス大好き人が書いた本。バス自体に興味ない者にはちょっと。又シニアと銘打つ必要はないのでは。お金がかかるという事かな。 2021/05/21
niz001
3
バス旅の仕方というより、バスの種類ごとの簡単な旅行記の集合体。これはこれで楽しめた。2021/04/17
Takahide✈Yokohama
0
バスの乗車自体にこだわった話と、バスを移動手段とした観光の話とがごちゃ混ぜな感じ。箱根駅伝往路を路線バスでいくところ、鶴見から第二京浜経由になってしまうなら、川崎から7系統乗ったって良さそう。でも駅伝経路の権太坂は光陵の前を通る旧道に比べたら大した坂道ではないよ。2021/09/18
神谷孝信
0
バスでの旅も面白そうだと感じられた。22021/09/01