- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「コロナで家計急変」「アルバイトができない」……そんな事態になっても大学をあきらめない! 拡充された奨学金の新制度を解説するとともに、早めに動いて、賢く借りれば「イザというときの備えになる」「返さなくていい」「利子がゼロになる」「返すお金が100万円違ってくる」上手な利用法を紹介する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
香菜子(かなこ・Kanako)
13
緊急対応版「奨学金」上手な借り方 新常識。竹下 さくら先生の著書。奨学金を下手に借りるよりも奨学金を上手に借りたほうがずっといいのは当たり前のこと。奨学金制度を活用するのは悪くないことだし奨学金制度活用するのは恥ずかしいことではないから。私の周りにも裕福なのに奨学金制度を上手に活用している人がいたけれどルールを破っているわけではないし決められたルールのもとで奨学金制度を活用して何が悪いのと胸を張っていた。ルールを知っている人が得をするのが現実社会。2023/12/11
そ吉
2
奨学金に関する最新版の手続き等が分かり易く纏められている。奨学金制度の主流である日本学生支援機構の奨学金に関する記載が大半であるが、大学独自のものや自治体実施のものも記載されており、FPとしてはクライアントの相談時のハンドブックとしても使える。★★★☆☆2021/08/10