いちばんやさしい 西洋美術の本

個数:1
紙書籍版価格
¥999
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

いちばんやさしい 西洋美術の本

  • 著者名:ミニマル+BLOCKBUSTER【著】
  • 価格 ¥999(本体¥909)
  • 彩図社(2021/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801305212

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

古代ギリシア美術が源流とされる西洋美術は、長い歴史のなかでさまざまに発展してきました。布教のため、権力や教養を誇示するため、そして個人の表現を追求するため。歴史的に重要とされる作品には注目すべき時代背景があります。

そこで本書では、美術鑑賞がさらにおもしろくなるような歴史の知識を、イラストや図版を用いながらやさしく解説していきます。

レオナルド・ダ・ヴィンチやフェルメール、モネ、ゴッホ、クリムト、ピカソ……
彼らがなぜ人気を誇るのか、傑作が傑作といわれる所以はなんなのか。これを知り、「有名な芸術家だから」と美術展に足を運ぶのでは得られない、作品との出合いを楽しんでいただけたら幸いです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keigo

4
「いちばんやさしい」と銘打っているだけあって、本当に基本の絵画鑑賞のための知識を知ることができる。絵を見るのって楽しい。2022/05/24

さくらちゃん

3
なぜ、白黒。10歳からの〜よりは分かりやすかったか。美術史の俯瞰ができてきた。2冊読めば、世界史の知識と合わせてだいたい分かるっぽい。2022/10/09

chietaro

3
コンビニで買いました。わかりやすかったです。絵が描かれた背景や目的など、色々なことがわかりました。西洋史がわかるともっと楽しく読めると思います。よく名前が挙がる画家の作品解説が良かったです。モネの技法は驚きでした。2021/10/05

kaz

2
初心者向けで、だいたい知っているような内容ではあったが、イラスト等が面白い。図書館の内容紹介は『西洋美術のキホンがわかる入門書。有名な画家たちの作品を取り上げ、作品を鑑賞する際に押さえておきたいポイントと、古代ギリシア美術から20世紀美術・現代美術に至るまでの流れを、イラストや図版とともにやさしく解説』。 2022/02/19

すわ

1
それぞれの時代の流行と作家が簡単に表現されていた。まさに入口の一冊という感じ。絵のポイントが若干薄かったのが残念かな。2023/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17751382
  • ご注意事項

最近チェックした商品