- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
“脱炭素”で成長する「守り」と「攻め」の取り組み
122兆ドルーー巨額投資が続く「約束された市場」の全体像とは?
製造業(産業財・消費財)、小売、通信、銀行、化学、エネルギーー主要産業の課題と対策を徹底分析!
地球温暖化による気候変動が、生活やビジネスに大きな負の影響を及ぼし始めています。気候変動対策に積極的なバイデン米政権誕生、菅義偉首相のカーボンニュートラル宣言などの後押しもあり、CO2削減に取り組むことが世界中で喫緊の課題です。企業にとっても、自社の事業でCO2の排出をゼロにする「脱炭素」「カーボンニュートラル」に取り組むことが、重要な経営戦略となっています。
企業がカーボンニュートラルに取り組むことは、決してマイナスではありません。むしろ新たな事業機会や市場を創出し、競争優位を構築することができます。
カーボンニュートラルへの取り組みで自社を成長させるために、どのような戦略を実行すればよいのか。世界トップクラスのコンサルティングファームが、全体像を明らかにし、主要産業の課題と対策を3つの枠組みで徹底分析します。
目次
PROLOGUE カーボンニュートラルへの対応を考える枠組み
独自の戦略を構築するために4つのステップで捉える
Part 1 カーボンニュートラルの全体像を理解する
#01/求められる背景
#02/政府の動き(1)全体像
#03/政府の動き(2)各国の具体策
対談 政府はどう動くのか(1)──経済産業省
対談 政府はどう動くのか(2)──環境省
#04/消費者の動向
対談 丸井グループの取り組み
#05/取引先の動向
#06/投資家の動向
対談 投資家から見た気候変動リスク、カーボンニュートラル
#07/技術の進化
#08/スタートアップの動き
Part 2 企業の対応を考える
#01/考える枠組み
#02/要件を充たす
#03/競争優位性を構築する
#04/新事業機会を探索する
#05/グローバル先進企業からの学び
Part 3 業界特性を織り込む
#01/製造業(産業財)
#02/製造業(消費財)
#03/小売
#04/通信
#05/銀行
#06/化学
#07/エネルギー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
g.t
ごみくず
たけぐる
やままま
-
- 電子書籍
- 極道転生王女マリン ~徒花は死してなお…
-
- 電子書籍
- 一鬼夜行 鬼やらい 上 ポプラ文庫ピュ…
-
- 電子書籍
- 軽井沢シンドローム(分冊版) 【第36…
-
- 電子書籍
- 自衛隊が危ない(小学館101新書) 小…