なぜ、日本人は「空気」を読んで失敗するのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

なぜ、日本人は「空気」を読んで失敗するのか?

  • 著者名:田原総一郎/津田大介
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 辰巳出版ebooks(2021/04発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784777827022

ファイル: /

内容説明

ジャーナリストの田原総一朗氏は、あらゆる権威に迎合せず、既存のTVや映像、活字メディアで長きにわたり、時代をリードしてきました。そして、戦争を知っている最後の世代です。小学校5年生の夏休みに天皇陛下の玉音放送を聞きました。アメリカの占領時代になると、軍事教育、アジア解放戦争を礼賛していた教師、マスコミ、政治家が「あの戦争は間違っていた」と手のひらを返したのを目の当たりにして、歴史を、政治を、社会を自分の目で確かめ、権力を監視する、揺るぎない信念をジャーナリストの原点としています。グローバリゼーションによって、今、世界は新型コロナウイルスのパンデミックや、世界経済の沈滞、米中覇権戦争、ポピュリストの台頭などリーマンショック時の危機にとどまらない混迷状況に陥っています。国も社会もまさに危機の崖から転落しかねません。それから、早稲田大学教授の津田大介氏は、ツイッターなどSNSメディアを有力ツールにした新しいウエブ・ジャーナリズムの先駆者です。本書は、時流を超えて、現代メディア界を代表する二人が、グローバリズムに翻弄される世界、そして日本の混迷状況を切り開く指針を提言します。

第1章 空気を読まず、大論争する
第2章 大炎上、「同調圧力」に屈したら日本政治に未来はなし
~コロナ禍での安倍総理辞任と菅内閣発足
第3章 「空気を読まない」ための呼び水とは
~デジタル社会到来の意義
第4章 主体性を育む教育が急務

社会のリーダー層から若者層まで幅広い年代、階層の読者を対象に、混迷の時代をどう生きるか指針を与えてくれるものと確信する、集大成本!!

田原 総一朗
1934年滋賀県彦根市生まれ。早稲田大学文学部卒業。岩波映画製作所、テレビ東京を経て1977年フリーに。現在は政治・経済・メディア・コンピューター等、時代の最先端の問題をとらえ、活字と放送の両メディアにわたり精力的な評論活動を続けている。2002年4月より母校・早稲田大学で「大隈塾」を開講、塾頭として未来のリーダーを育てるべく、学生たちの指導にあたる。

津田 大介
ジャーナリスト、メディア・アクティビスト。ポリタス編集長。1973年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部卒。早稲田大学文学学術院教授。テレ朝チャンネル2「津田大介 日本にプラス+」キャスター。J-WAVE「JAM THE WORLD」ニュース・スーパーバイザー。2011年9月より週刊有料メールマガジン「メディアの現場」を配信中。あいちトリエンナーレ2019芸術監督(2017~2020)を務める。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Melody_Nelson

6
あいトリの経緯について詳しく書かれていて、初めて詳細を知る。そして大村知事を見直す。田原氏は今年で御年87歳。最近はテレビで見ても、大丈夫かな?と思うことが多々あるが、こうした本を読むと面白く感じた。特に、「社会」と「世間」の違い。主体性を持つのは大事。何でも許容する若者たちは多様性に富んでいるようだけど、それは「悪いことも認めることになる危険」(津田氏)、「単に他者と戦わなくて済むから」(田原氏)との指摘に納得。 誤字が散見されたのが残念。2021/05/08

hase45

4
★★★★☆ この二人には理由もなく反発を感じてしまうが、この本に書いてあることはよく分かるし、このスタンスの理由も納得できる。2021/06/01

イガラシ

2
あいトリの件について、やっと詳細を理解することができました。ネットでいろんなことをつまみ食いしても詳細は分かりません。ちゃんと物事を理解しようとしないとダメだということ。田原さんも津田さんもすごいと思うのは、反対勢力としっかり話し合ったということ。一方的に主張するだけでは何も起こらない。相手もいろいろな考えがあるというのを知らないと、その先もないのかなと思った。2021/05/15

お魚くわえたザサエさん

1
現在、政権や経済界で五輪中止の意見をおおっぴらに言えないメカニズムは、東芝で粉飾決算を誰も言わなかったりしてきたことと同じだ。一方で民衆(日本・世界ともに)のほうは「中止・再延期」一色になりつつある。こうした政治と民衆の乖離が、政治不信をさらに増長させるのかもしれない。2021/05/08

おはぎ

0
主体性って大事だね。大村知事かっこええな。2023/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17119391
  • ご注意事項

最近チェックした商品