- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
■人生が変わる、幸せな育休とは■
想像してみてください。あなたはこれから第1子を迎える、もしくは既に子どもがいるパパで、会社に育休(育児休業・育児休暇)を申請しようとしています。
「え、育休? パパが育休を取って何をするの?」
上司からこのような質問をされたら、あなたはなんと答えますか?
もしかすると「パパなのに育休?」と怪訝な顔をされるかもしれません。
日本ではまだ数パーセントしかいない、男性の育休取得者。
でも、いま確実に育休をとる男性が増えています。なぜでしょうか?
・パパ育休って、ぶっちゃけどうなの?
・パパは育休中になにをしていたの?
・育休パパに対する周りの反応は?
・育休を取るパパって、特別な人?
・パパがワンオペ育児をするとどうなるの?
・パパの育休で家族、職場への影響は?
いまだ謎に包まれた「男性育休のリアル」に本書では正面から向き合いました。
15人のパパ・ママが、育休の取得前から育休中・復帰後に感じたこと、何に悩みどのように解決していったのか。家族構成も職業や立場もさまざまなパパ・ママのストーリーが、この1冊に詰まっています。
■育休を考えるすべてのパパを、全力で応援します!■
男性の育児休業取得促進が求められている昨今。
しかし実際にはタイトル「なぜパパは10日間の育休が取れないのか?」にあるように多くの課題があります。そもそも育休という選択肢がないパパも大勢います。
パパが育休を取るということは、パパだけで完結する話ではありません。
育休を考えているすべてのパパ、そしてママ・子ども・同僚・上司。
パパと関わるすべての人たちにとって幸せになる「パパ育休」とはなんなのか。
家族で、会社で考えるきっかけに、本書をぜひご活用ください。
目次
はじめに
この本は400人を超える人々の応援によって出版されました
第1章 意外と知られていないパパ育休のリアル
そもそもパパ育休って何?
パパ育休の3大ポイント「パートナー」「会社」「自分自身」
育休を取得してみて、どんな変化があったか
第2章 パパ育休シェア「育休前~育休取得を決めるまで」
育休について理解し、取得までの手続きをスムーズに進めるには
パートナーの思いとじっくり向き合う
上司や会社と、育休への思いを共有しておく
育休取得に対する職場の反応
男性が育休を取得するもう一つの理由
自営業などで育休制度がない人にとっての「育休」
第3章 パパ育休シェア「取得してからが本番でした! 育休中のリアル」
こんなはずではなかった僕の育休
パパのワンオペ育児を知る
育休中に悩む「パパ育休の目的とは?」
何のための育休かを明確にする
育休中に悩む「仕事復帰への不安」
育休中、地域に貢献する
第4章 パパ育休シェア「育休を取った後、どうするか」
いよいよ仕事に復帰。家庭との両立は?
復帰後の職場に起きた変化
育休を経て変わった、パパのキャリア観
子育てを通して地域社会と関わる
第5章 パパ育休をアップデート!
パパの価値観が変わった4つのきっかけ
パパ育休、こんなこと勘違いだったな
こういう育休の取り方はもったいない!
おわりに ― パパと夫婦に向けたメッセージ ―
著者紹介<page:169>
-
- 電子書籍
- 履歴書を書き換えただけなのに【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 【単話版】淡海乃海 水面が揺れる時 第…
-
- 電子書籍
- 4つのステップで考える力を伸ばす! 今…
-
- 電子書籍
- 親友を作る8つの方法 一生の友達ができ…
-
- 電子書籍
- 平凡なOLがHにハマりました。31 V…