1話1分の脳トレ 齋藤孝の音読de名著

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

1話1分の脳トレ 齋藤孝の音読de名著

  • 著者名:齋藤孝【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 宝島社(2021/05発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784800290991

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

夏目漱石、森 外、宮沢賢治、太宰治……日本語で書かれた名作を、声に出して読めば、心身の健康につなが! 脳を活性化し喉を鍛える、1日わずか1分の「音読」の効用とは!? また、ただ音読するだけでなく、『1分間速音読ドリル』や『大人の語彙力ノート』、『声に出して読みたい日本語』でおなじみの齋藤孝先生の解説を付した本書は、日本語の名作を「教養」として味わう、大人の「味読」本としてもお楽しみいただけます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サルビア

17
朗読をもっと極めたいと思って、朗読や音読の本を図書館で検索して借りたのがこの本です。日本文学の名作や、古典の名作、民話、童話などの名作が載っています。どれも、見開き2ページの長さで、約1分で読み終わります。それぞれの作品ごとにあらすじ、読むポイントが示されているので、参考になりました。また、作品の一部分だけではなく、全文も読んでみたいと思いました。声に出して読むことは認知症の予防にもなるそうです。2019/07/16

あいくん

14
☆☆☆☆齊藤孝さんは音読を重視しています。音読はシンプルに気持ちよいということがありますが、高齢者の肺炎対策、認知症対策、うつ病対策、などの意味もあります。すぐれた文章を声に出して読むことは効果があると私も思います。この本は「1話1分の脳トレ」ということで、1分程度で読める名著の名場面を60編ほど紹介しています。とてもよいものがあります。音読のポイントは、登場人物になりきってお芝居をするように読むことだそうです。演劇的に音読することの意味を齊藤さんは後書きで書いています。2020/04/24

カナコ

9
音読目的ではなく読みましたが、思った以上に素晴らしい本でした。あらすじや文章の解説もあり、一つ一つの作品に興味を持てました。読みやすさやテンポでは、夏目漱石や太宰治の文章が好みかな。あと、萩原朔太郎も好きです!文豪たち名著の素晴らしい文章が、こんなに一気に読めて幸せ!!日本語って言い回しも素敵だし、響きも美しい。心も浄化されるようです。2019/07/20

航輝

5
音読シリーズ 齋藤孝先生の選考ということでホントに名作揃い タイトルだけ知ってた話から国語の授業で音読してたものまで幅広く 改めて読んでみることで、気分が落ち着く2024/05/30

きいろいとり部長

5
音読しながら読みたかった名作の一部を読めて一石二鳥。遠野物語は津波を海嘯と書く。宮沢賢治のツェねずみ🐭が「まどうてください」を連発。現代口語と違う言葉が面白い。2021/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13509222
  • ご注意事項

最近チェックした商品