SPA!BOOKS<br> 猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 コロナ後の幸福論

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

SPA!BOOKS
猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 コロナ後の幸福論

  • 著者名:猫組長/西原理恵子
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 特価 ¥749(本体¥681)
  • 扶桑社(2021/04発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594087692

ファイル: /

内容説明

元経済ヤクザ「猫組長」&漫画家「西原理恵子」
異色のタッグが疾走した「週刊SPA!」人気連載が堂々完結!

コロナ禍での悪の実態をつぶさに活写する

コロナ禍のインサイダー取引、
PCR検査でボロ儲けする悪徳医師、
闇ワクチンビジネスの全容、
忍び寄るコロナバブル崩壊の足音……

5年間にわたる「ネコノミクス宣言」の集大成、
残酷なアフターコロナを生き抜くための指南書がついに誕生した。


【猫組長からのメッセージ】
ネコノミクス宣言3冊目となる完結版が完成した。その名のとおり最後のネコノミクス宣言だ。
2016年5月に週刊SPA!で連載が始まってからちょうど5年である。
月曜日の締め切りに遅れないよう、日曜日の夜に原稿を書く。それが私のルーティンであった。
連載とは読者との約束である。
約束を守ることは信頼関係の基礎だ。ネコノミクス宣言はこれで連載も終了する。最後まで約束を果たせたのも、読者の皆さんのおかげである。

【西原理恵子からのメッセージ】
猫組長の人生全ての経験をあれやこれやとつめこんだ、読んで毒出しじゃなくて毒入れの生きてゆく指南書。
組長はいろんな世界を見てきたアレな人ですが、中身がオシャレ女子高生なので、
ちょー甘パフェを食べながら世界の裏っかわを語る。読んでみてください。
私の漫画人生にたくさんのネタをいただきました。ありがとうございます。

【目次より一部抜粋】
第1章 コロナでボロ儲けの悪い奴ら
・中国政府が「マスク外交」を堂々とする背景とは?
・新型コロナをネタに相場操縦? インサイダー取引の舞台裏
・PCR検査で濡れ手で粟。悪徳医師の危ない錬金術
・新型コロナも追い風に。ある飲食オーナーの黒い経営術
・新型コロナに乗じた悪しき闇ワクチンビジネスの全容

第2章 コロナバブルが崩壊する日
・恐慌の前触れか。新型コロナより怖い実体経済への悪影響
・まるで麻薬中毒。新型コロナが経済にもたらす破壊的な悪影響
・特定の業種だけ優遇の愚策。Go Toに見る政府の無策ぶり
・新型コロナが炙り出した資本主義の脆弱性
・株、為替、仮想通貨まで。コロナが生む投資熱への罠

第3章 アフターコロナを生き抜くための投資哲学
・元暴力団組長が考える経済学の“本質的な意義
・「お金持ちになる方法は」?と聞かれた時に返す組長流の真理
・「人生でもっとも大切にすべき」猫組長が考える「時間の使い方」
・自動車業界に地殻変動。テスラが新たな盟主になる理由とは?
・ヘッジファンドに立ち向かうロビン・フッターの大いなる矛盾

第4章 ゴーンに学ぶマネロンのイロハ
・「悪貨は良貨を駆逐する」ゴーンの特別背任事件の深層
・「まるでマネロンの教科書」ゴーン特別背任事件の本質
・日産の信用枠を悪用しマネロン。ゴーンが行った資金還流の手口

第5章 猫組長の華麗なる生活
・50半ばで第二の人生が開幕。幹細胞治療を受けた男の物語
・相当なマニア。昭和レトロな銭湯に恋い焦がれる理由とは
・ハーレーまで電動バイクを発売。加速する世界のEV事情

西原理恵子描きおろしカラー漫画「猫組長のなかみ」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hnzwd

16
元経済系の悪い人だった猫組長が語るコロナ後の生き方。コロナに乗じた裏側なんかは楽しい。連載終了でいったんシリーズ完結かな?またどこかで読んだみたいシリーズではある。2023/04/20

きょん

7
猫組長、本当に元経済ヤクザのようですが、なかなかどうして、するどい考察。コロナ禍でボロ儲けする奴ら、コロナバブルの終焉への示唆、はたまたゴーンに見るマネロンの手法。面白かった。2022/03/06

ゴロチビ

3
サイバラさんのダーリン漫画に時々登場する猫組長の本を一度読みたいと思っていたが中々お目にかかれず、何故か3巻になって見つけたので読んでみた。コロナ絡みの話は一年前の執筆だったりして感染状況も変化してるし、ピンと来ないのもしょうがない。面白かったのはコロナ以前のゴーンネタ。マネロンは著者の得意分野らしく筆が走ってる感じ。貧しい庶民には雲の上の話で、何とな〜く理解出来たかなぁ?という感じですが面白かったです。サイバラさんとは同世代なんですね。何気に幹細胞治療のPRしてて、そそられるけど庶民には無縁の話だニャ。2021/10/19

Mr.deep

2
最初はサイバラの漫画におんぶにだっこの挿文家だったのが、どんどんこなれて今やもう漫画がなくても十二分に読ませる堂々たるコラムニストに。人の成長を見れるのは連載の醍醐味ですね2021/04/23

yellow.alien

0
12022/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17864243
  • ご注意事項

最近チェックした商品