双葉文庫<br> 15分のお江戸コメディ ことわざ時代劇

個数:1
紙書籍版価格
¥627
  • 電子書籍
  • Reader

双葉文庫
15分のお江戸コメディ ことわざ時代劇

  • 著者名:瀬尾英男【著】
  • 価格 ¥627(本体¥570)
  • 双葉社(2021/04発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575670516

ファイル: /

内容説明

「それを悪女の深情けだと、あなたお笑いになりますか」(第一話)。「袖振り合うも多生の縁と言う通り、わたくしもおせんとの浅からぬ縁は感じています。ですがそれを取り持つものが、狸の妄念であるかもしれぬという点が、いささか不気味」(第六話)。江戸を舞台に、さまざまな人や獣が巻き起こす悲喜劇を、ことわざに寄せて綴ったユニークな短編小説。情感込めて朗読すれば、一層お楽しみいただけます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のんちゃん

24
いろいろなことわざを江戸を舞台に、面白い話にまとめた短編集。落語や講談を聞いている感じだ。各々の話の登場人物が別の話にも登場する。これは各話に江戸時代の参考本があり、それに因んでいるからだろう。今回、ことわざではないのだが、話の中に出てくる古紙の再生過程での紙漉きの作業で、煮詰めた古紙を冷ます間、職人が吉原等に繰り出し、遊郭をただ見て回ることから、ウインドショッピングの様な事を「冷やかし」という様になったとの情報が1番印象に残った。2021/06/19

ポメ子

9
ことわざを元にした11編の短編集。 話が前のものと続いているのもある。 江戸時代の風俗を感じられるが、少々軽い感じもした。2021/05/29

ベローチェのひととき

8
11編からなる短編集。ことわざを題材とした江戸時代の町民や武士のコミカルなショートストーリー仕立てとなっている。前の話で出てきた登場人物が別の話でも出てきており、ちょっと心惹かれた。江戸時代の生活はどんなだっただろう。ひどく不便だったと思うが、こんなコロナ禍の自粛生活よりは何倍も羨ましいと思う。2021/07/03

Minamo

2
ひとつひとつのお話は短いけど落語的で読むにはちょっと言葉遣いが読みづらいかった。2024/07/13

コオロ

2
読む『コメディーお江戸でござる』といった感じ。帯には「ことわざが学べる!」とあったが、どちらかというとすべてのエピソードに当時の随筆集等に収録されている「原作」が存在していて、それらの「原作」をマッシュアップした形で読めることが興味深い。2023/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17604389
  • ご注意事項

最近チェックした商品