内容説明
「男は保育士になれないの?」「結婚って何?」「同性を好きになったらダメなの?」…高校生やその家族たちが抱える悩みや課題を漫画で表し,それらを受けて家庭科のプロが考え方や生きるヒントをアドバイス.NHK高校講座「家庭総合」から生まれた,人生の決断を豊かにしてくれる一冊.
目次
はじめに 家庭科を学ぼう┴1章 自分を知る┴大人になるって、どういうこと?/せっかく手伝ったのに/オレ、保育士になりたい!!/親友の恋愛に納得がいかない┴コラム あなたらしい人生はジェンダーを超えて┴2章 人生はどう始まり、どう終わる?┴妊娠って一体なに?/赤ちゃんの気持ちがわからない!/お姉ちゃん、ほんとに子どものこと考えてるの?/じいちゃんがめんどくさい!/おばあちゃんへの接し方がわからない┴コラム 素敵な自分を見る方法┴3章 家族って何だろう?┴家族って何?/部屋が汚くて何が悪い!/食事は家族そろってするもの?/家族と仕事と…どう生きたい?/結婚って何??┴コラム 新しい「家族」の形┴4章 衣食のジレンマ┴ダイエット中、焼肉に誘われた!/筋肉をつけたいだけなのに/手抜き料理はダメですか?/制服を着崩したい!/おしゃれと素材はむずかしい/友達と服がかぶっちゃう!/大事な服にしみがついた!┴コラム ていねいに生きよう┴5章 支えあって生きる┴障がい者を知る/私が頑張らなきゃ…でも、もう限界!/母との2人暮らしがピンチ!/進学したい/妹の留守番が心配で/地域のつながりってめんどくさい!/イトコが大ケガして失業?!┴コラム 心の在あり処かとしての「第三の場所サードプレイス」┴6章 生活することが、社会を変える┴安ければ安いほどいいの?!/このレンコン食べられる??/じいちゃんが農家をやめる?/買い物はよく考えて/ を見ようとしたら/衝動買いで大失敗!/浴衣の着方、誰か教えて~っ┴コラム 社会は僕たち一人ひとりがつくっているんだよ┴7章 人生をデザインする┴人並みの「シアワセ」って何?/やっとなれた正社員、とはいうものの/人生どうする?!/夢のマイホームなんだけど/世の中って良くなっているの?/人生のピンチ!どうしよう┴コラム 悩むことは生きること 「今」を見つめて一歩踏み出そう┴おわりに 悩めば悩むほど人生はおもしろい┴♪もっと世界を深く、広く知りたい人のための案内板┴編集協力:NHKエデュケーショナル┴本文画:和田フミ江
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
樋口佳之
しょうじ@創作「熾火」執筆中。
katoyann
むつこ
せっかちーぬ