内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
ちょっと変えれば学校がもっと楽しく!
「勉強が好きじゃない」「気の合う友だちがいない」
・・・そんななやみがあるキミに読んでほしい。
学校がちょっと楽しくなるためのヒントをギューっとつめこみました!
齋藤孝先生が、明日学校に行くのが楽しみになるようなコツや方法を教えます。
●小学校で習うことは、○○に役に立つ!
●学校を楽しむ呪文は3つの「ション」!?
●苦手なことこそ学校を楽しむポイントになる!
●友だちはむりにつくらなくていい!?
ちょっとびっくり、でも読めば納得の“学校のひみつ”を知れば、きっと学校が楽しくなる!
※本書は、2011年刊行『こどもスーパー新書 こうすれば学校がもっと楽しくなる』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。
※この作品はカラー版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そうさん
3
10歳。一人読み。2025/04/19
yurika
0
ミッション!パッション!ハイテンション!担任の先生がこういうことをクラス全体にうまーく浸透させてくれるとすごく雰囲気のいいクラスになると思ってしまいました。個人ではなかなか難しいという思いもありつつ、いろんなことをミッションだと思い楽しんでくれたら学校生活がとても有意義になると思います。2025/04/01
ゆうぴょん
0
小5娘。学校は好きなはずではと思うけれど彼女はこういう本が好きなんだった。もう少し低学年向けかなとは思うけど。2022/06/23
-
- 電子書籍
- まんがグリム童話 金瓶梅(分冊版) 【…
-
- 電子書籍
- 死にたくないので愛さないでください!!…
-
- 電子書籍
- マタギガンナー(5)
-
- 電子書籍
- われら婦夫(8) まんがフリーク
-
- 電子書籍
- 未来日記パラドックス 角川コミックス・…