- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
ちょっと地味ながらも絶対に欠かせない!
日本の食卓で抜群の存在感を持つ調味料。
しかし、そんな調味料を安易に選んでいませんか?
「発がん物質ができてしまうおそれがある」
「脳腫瘍を引き起こす可能性が指摘された」
「EUでは使用を制限されている」など、
危険な添加物が使われた調味料も少なくありません。
毎日使うものだからこそ、安心できる製品を選ぼう。
買い物の心強い味方となる調味料完全ガイド!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
momi
32
毎日使うからこそ安心できる調味料を…!十年後…二十年後…三十年後のことを考えて、家族のため…自分のため…そして元気でパワフルな老後をおくるため、ちょっとだけ気を付けてみようかな〜?と手にとってみました!!買っていい調味料、買ってはいけない調味料…。商品の写真と何故良いのか、悪いのかの説明が詳しく書かれてあって、とても見やすいです!「まさか!あの定番商品が!?」と言うものばかり!!驚きです!カラメル色素には発ガン性物質が含まれている!!そこはしっかり覚えてこれから注意していきたいと思いました!健康第一♪2015/09/02
mari
15
あいうえお高いつゆやけど、さしすせ後悔させしまへん。が何と後悔するつゆだったとは。。。ショック。この著者の本を読んでからカロリーオフとカロリーゼロは買わなくなった。全てを変えることはなかなか難しいけれど、知っているのと知らないのとではずいぶん違ってくると思う。2015/05/08
羊のふかふか
13
神経質になり過ぎないように、頭に片隅に添加物の名前覚えておこう!ちょっと気を付けて買い物するぐらいは出来そうです。健康大事ですものね!2015/08/19
澄
10
【立読】添加物を使用している調味料はNG。カラメル色素が含まれているものはNGとされています。具体的に商品名を記載し、◯、△、×で判定。購入する際の判断材料の参考の一つに。2015/02/06
たふ
3
カロリーオフするには、なんか別のもんで頑張ってるという事。カラメル色素って何にでも入ってんなー。裏を見てなるべくカタカナの少ないものにしたい。覚えきれないし。2022/07/22