- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
サラリーマンで仕事中、デイトレのような売買をするのは無理。だが、僅かなトイレ休憩時間でやってみたら、月収50万円を超えた。それが1年半で6倍になっていた。「朝9時の寄り値はチェックしない」「ざら場は見ない」ほか、「東証一部上場 時価総額5000億以上の銘柄オンリー」など、必要なことを全て公開。
目次
第1章 23歳で早くも自己破産確定!?
・破滅へのカウントダウン
・もう、ヒルズ族になるしかない!
第2章 トイレ休憩のたびに資産が増える!?
僕にもできた1日3分投資
・トイレ休憩で時給50万円!?
・ゴールデンタイムはラスト30分!
第3章 大切なことはすべてチャートが教えてくれる!
億トレーダーから学んだ8つの教え
・一番大事なのは空気を読むこと!
・銘柄選びも重要!
第4章 明日から使えるテクニック大公開!
・チャートの見方の基本
・明日以降、株価が上がるか下がるかを判断する重要なサイン(5つの目印)
第5章 テクニック実践編
・チャートクイズで自分の運用能力を試そう! Q1 ~Q8
第6章 番外編
・老若男女が成功できる再現性の高さが魅力!
・僕がよく取引するオススメ銘柄Best 5
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばりぼー
21
銘柄選定で重要視していることの一つに「時価総額」がある。ほとんどの人はこれから成長しそうな株を探して買ってしまうケースが多いが、時価総額の低い小型株は一日の変動率が大きかったりチャートの形が崩れてしまったりと未来の予想をする上でトレードがしにくい。まずは「空気」を読むこと。株価は下がることもあるので、「空売り」をマスターすれば、有力な武器となる。証券口座を開いて売買するのは一番最後にすべきで、初心者は擬似トレードツールを使ってトレーニングを積み、練習してから本番に挑むのはスポーツや受験などの世界と同じだ。2021/01/02
てつや
2
・株は14時半から15時が大切。 ・テンバガーを狙わない。 ・ファンダメンタルズよりもテクニカル分析を重視 ・基本の、目印うち3つ該当したらとりあえず買ってみる。条件が揃わなければ何もしない ・2倍チャンスを得るには売りの手法も知る ・ウルトラテクニック二つ 2021/01/25
YM
1
書いている内容には素直に納得。しかし、いまいち自分の中に落ちてこない感じはなんだろう…?少し時間を置いての再読が必要かな〜?2022/02/20
まんまる
1
文章がところどころ説明不足。また、白黒なので、チャートが見にくい。2021/03/04
TAKA
0
良い勉強になりました♪ただ、この本の要所は約20ページに思えます。大事なところは凝縮されているので、前半は流して読む程度でいいかもしれません。2021/06/21
-
- 電子書籍
- 猫魔法が世界に革命を起こすそうですよ?…
-
- 電子書籍
- 月刊少年シリウス 2022年3月号 […
-
- 電子書籍
- りゅうおうのおしごと!7 GA文庫
-
- 電子書籍
- Now playing 1巻 ガンガン…
-
- 電子書籍
- 青春の蹉跌