- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
登録者数40万人超の人気経済系YouTuber初の自己啓発書。米コーネル大を卒業、NYウォール街で11年間活躍した、超エリート投資家の高橋ダンがキャリアからメンタル、英語、体調管理に至るまで最強の自己投資術を伝授。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mazda
10
高橋さんの逆張りの人生、いいですね。人とは違うことをやって、レッドオーシャンで勝負を避けるというイメージでしょうか。生涯転職回数はアメリカが平均11.9回と多い反面、日本は4.1回と少ないようです。転職が多いからいいということではないですが、終身雇用が破綻している現状、転職できるスキルセットを持つことは大切だと思います。睡眠と仕事をの時間を除いた自分の時間は、30歳の人の場合健康寿命を鑑みて5500日しかないとのこと…。その貴重な時間をスマホゲームに費やすのは、あまりにも勿体ないことです。2023/04/05
おおたん
9
自己投資の重要性を改めて感じさせてくれる本。時間と健康をかなり意識できると思います。自己啓発本です。ビジネスパーソン向けだと思います。人生の見直しや過去の啓発本を思い出すきっかけになると思います。◆投資とは、資源から価値を生み出すこと◆最も効率の良い投資先→自分自身◆時間の投資効率を考えることが必要◆健康こそ、最も重要な投資対象2023/07/31
ntahima
4
audible 聴き放題2022/09/02
らる
3
投資=誰かが誰かに何かを預け、一定期間の後に、お返しに何かもらう/投資の要素は3つ。投資する資源、お返しに得られる価値=リタ―ン、価値が生まれるまでの時間/会社に勤めることも「労働力」の投資と言える。かつての日本では「日本円で預貯金する」「一生転職しない」がとても合理的な、お金と労働力の投資だった/今、年功序列頼みでいるのは低リターン高リスクである/投資のポイントは「情報をできるだけ集める」「他人の意見をうのみにしない」「投資先を多様化する」「買う、売るとき理由を書く」「一度にたくさんせず、少しずつ」2021/11/03
ぬくい
3
投資に関して最も参考になるYouTuberの1人の高橋ダン氏の著書。チャンネルを見る上で彼がどのような経歴や考え方であるか知りたかったため読了。彼が犯してきた失敗は非常に人間味があったり共感ができる失敗であり、だからこそ彼のYouTubeには説得力を感じるのかも。2021/05/05