- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
ストレスに負けない心と体は、脳の健康習慣から!脳科学者・茂木健一郎先生が毎日を楽しく健康に過ごすための“イキイキ脳活”を提案します。謎の体操、プチ旅行、雑談ウオッチング…。誰でもできて、思わず笑顔になれる脳の愉快な鍛錬法をお楽しみください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ta_chanko
12
運動、雑談、声に出す、書き出す。手当たり次第に、慣れないこと、楽しいことを、とことんやる。同調圧力に負けず、脳天気に、ご機嫌に!2024/09/12
ポップ430
6
茂木さんの進化し続ける姿には脱帽! 自分を飾らない姿で活躍しているところは元気になる2021/05/01
九段下古本巡り
5
脳を植物の用に育成するには?楽しんで脳をご機嫌に日々のルーティンを作っていくメリットや方法が書いてある。ルーティンを作ること、それが脳の回路強化となり貯金のようにどんどん活性化していく。身体運動は脳の発育と同義でありぼーっとする事でDMNが優位となり創造性が高まるとの事で、意識的に脳の発育視点で行動を考えていきたい。ルーティンがリズムを生み、リラックス状態で数をこなす事でマスターする。その過程で気付いた欠点でさえも人間は多面的であり、その側には長所がある事を意識し同調圧力に負けず見つめ直したい2024/03/24
takao
3
好きにのめり込む。iPhoneで落語や漫才を聞きながら眠る。ぼんやりで創造性。無駄・遠回り・雑談。 考えていることを声に出す。メモ⇒ボーッとする⇒思い出して書く。こだわり。 2021/05/11
ハメ・ドゥースト
2
★☆☆「楽しい」「うれしい」「心地いい」ポジティブな感情を育てる茂木式メソッド。2023/01/06