内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ご住職、ご自坊の経理、本当に大丈夫ですか? 収益事業がない寺院の税務と会計は、これ1冊で十分! 高額な会計ソフトや煩雑な税法の知識はまったく必要なし! 収益事業を行っていても、自分で簡単にできる事務もたくさんあります。「本書を参考に自分で行えば税理士費用が削減できる」と〈税理士自身(著者)がいっております〉。「これだけは覚えてほしい」という重要箇所はゴチックにして目立たせ、各章末には「ポイント!」欄を設けました。
【第二版】では現在の税法に合わせて改訂し、法定調書とマイナンバー制度とを増補しました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たいけい
14
2022年2月8日(火)読了。初読。先に『宗教法人会計の基本と税務』を読んでいたおかげで、この本の内容が割合すんなりと理解できた。マイナンバー制度については、この本で教えられた。宗教法人の税務と収益事業、宗教法人にかかる税金、宗教法人に対する税務調査、源泉徴収事務、年末調整と法定調書とマイナンバー―誰でも簡単!税制改正にも対応!年末調整の裏ワザ、ホントにやさしい寺院会計、所轄庁への提出書類、本書作成にあたって寄せられた質問の全8章。発行元が国書刊行会というのもなかなか興味深い。新版があるようなら読みたい。2022/02/08
-
- 電子書籍
- 幼なじみが絶対に負けないラブコメ【分冊…
-
- 電子書籍
- お見合い相手はうちのボス【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- 料理番の娘 1巻【分冊】 6巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- スルタンの薔薇〈砂漠の王子たち:消えた…
-
- 電子書籍
- 木蓮の咲く城で【分冊】 2巻 ハーレク…