足裏分析リフレクソロジー

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

足裏分析リフレクソロジー

  • 著者名:市野さおり【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • BABジャパン(2021/04発売)
  • ポイント 19pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862207937

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

足裏の色、角質、シワ、へこみ、指の大きさ、長さ、向きなどの視診、温度、湿り気や乾燥状態、たるみ感、
匂いなどの触診、下垂体、視床下部、副腎、卵巣など内分泌点の確認。観察して得た3つの情報をアセスメントし、
クライアントにどう説明するか、施療プランと目標の立案、ホームケアアドバイスの必要性など快方に向けての使い道を考えます。
10,000以上の実例から割り出したデータを徹底分析、施術に結果が出て、リフレってこんなにも楽しかったんだと驚きます。今話題の『妊活リフレ』の手技も大公開します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

14
足裏分析。色、艶、匂い、角質、皺などから、性格や病状を診断。 手相ならぬ、足裏相。統計だろうから、病気持ちの人は、照らし合わせてもいいのでは。2016/04/07

Mari

11
丸善 急いでいたので、ツボの本棚をパーっと見て手に取り、本をパラパラーっとめくって写真が載っててわかりやすそうって、何冊か買ったうちの一冊。って、よく見たら『今話題の「妊活リフレ」手技大公開‼︎』❗️2021/09/06

クリキントン

4
足裏マッサージを受けるのが好き。自分で家でもやってみたいと読んでみた。足裏のシワの向きや深さなどで、症状がわかって目からウロコでした。2019/02/28

nagatori(ちゅり)。

3
最近足ツボにはまっていて、自分はもとより旦那や友達など、揉ませてくれる人の足をもみまくっている今日この頃です。反射区だけでなくて、足の色や湿り具合、におい、角質の状態など総合的に見るのが足裏「分析」なんですね。とにかく説明が詳細にわたっていて読み込むのにとっても時間はかかるんですが、読んでいて楽しいです!うーん、資格取りたくなってきたなあ。2015/01/13

ラメラ

2
仕事でリフレクソロジーをしています。この本は施術の仕方よりも足裏から読み取れる「情報」に焦点を当てています。足の指の形で性格までわかったり、他の本とは一味違っていて、とても面白く参考になります。欲を言えば症状別の章をもう少しわかりやすくまとめて欲しかったです。もっとたくさんのカルテが見たい!2017/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7330931
  • ご注意事項

最近チェックした商品