講談社学術文庫<br> メッカ イスラームの都市社会

個数:1
紙書籍版価格
¥1,012
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

講談社学術文庫
メッカ イスラームの都市社会

  • 著者名:後藤明【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 特価 ¥495(本体¥450)
  • 講談社(2021/04発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065228647

ファイル: /

内容説明

カーバ神殿を擁する巡礼地・メッカ。七世紀初頭、アラビア半島の灼熱の岩肌に囲まれたこの地が、なぜ都市に発展し、世界の<聖地>となったのか。ムハンマドの生涯や、コーランはじめ文化、風習、儀礼など、ムスリム知識人が守った伝承“ハディース”から、多角的に考察。西欧的学問の思考からは見落とされてきた、イスラーム精神の本質に迫る。


目次))
序 章
西欧的知の枠組/多様化する世界/「常識」をこえるイスラーム/イスラームとは/イスラームの成立/イスラーム的知の枠組/オリエンタリズムの克服

一 前 史
メッカの歴史地理/考古学の成果/ソロモンとシバの女王/紀元前のアラビアの歴史/紀元前後のアラビア/一神教革命

二 系図と部族
父系の系図/「部族」の概念/メッカは「部族社会」か/氏族の系図/クライシュの子孫ではない人々/マワーリー/ハリーフ/個人の社会

三 メッカのはじまり
カーバ神殿/アブラハムとメッカ/ジュルフム族のメッカ追放/フザーア族とキナーナ族/クライシュ族のクサイイ

四 メッカの発展
牧民社会メッカ/集団意識の実態/イーラーフの制度/フムスの概念/ウカーズの定期市

五 メッカの社会
急成長するメッカ/ムハンマドの生涯/平等な人間関係/メッカの商人/アラビア文字の文書

六 メッカとイスラーム
自由都市/ムハンマドに対する例外的措置/預言者と信徒/メディナ/イデオロギーとしてのイスラーム

おわりに 
学術文庫版あとがき 

内容抜粋)
イスラームが勃興した七世紀から十四、五世紀までのイスラーム世界にわりあてられた(教科書の)ページ数は、同時期のヨーロッパ史のそれの半分以下なのだ。筆者の見解では、この時代のイスラーム世界とヨーロッパ世界をくらべれば、人口といい、政治力といい、経済力といい、文明の力ともいうべきものといい、前者が後者を圧倒していた。わりあてページ数は逆でなくてはいけない、と信じている。    ――――「序章」より

*本書は1991年に中公新書より刊行されたものを一部、加筆修正したものです。

目次

目次))
序 章
西欧的知の枠組/多様化する世界/「常識」をこえるイスラーム/イスラームとは/イスラームの成立/イスラーム的知の枠組/オリエンタリズムの克服
一 前 史
メッカの歴史地理/考古学の成果/ソロモンとシバの女王/紀元前のアラビアの歴史/紀元前後のアラビア/一神教革命
二 系図と部族
父系の系図/「部族」の概念/メッカは「部族社会」か/氏族の系図/クライシュの子孫ではない人々/マワーリー/ハリーフ/個人の社会
三 メッカのはじまり
カーバ神殿/アブラハムとメッカ/ジュルフム族のメッカ追放/フザーア族とキナーナ族/クライシュ族のクサイイ
四 メッカの発展
牧民社会メッカ/集団意識の実態/イーラーフの制度/フムスの概念/ウカーズの定期市
五 メッカの社会
急成長するメッカ/ムハンマドの生涯/平等な人間関係/メッカの商人/アラビア文字の文書
六 メッカとイスラーム
自由都市/ムハンマドに対する例外的措置/預言者と信徒/メディナ/イデオロギーとしてのイスラーム
おわりに
学術文庫版あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Susumu Kobayashi

7
「われわれは、日本にオペラのための国立劇場をつくろうとしている。オペラ劇場ぐらいないと先進国としてはずかしい、という常識がこの計画をささえている。オペラは世界的な芸術なのだ。しかし、筆者などはこれを不思議なこととおもう。なぜ日本に、西欧の伝統芸能のための国立劇場が必要なのだろうか、と。イギリスやフランスに日本の歌舞伎のための劇場やインド舞踊のための劇場はないのに」(p. 18)。ごもっとも。それにしても、メッカやメディナの人たち緩すぎ。現代のイスラーム教徒とはなんと隔絶していることか。2021/08/23

Masayuki Shimura

4
【イスラームは、多くのものをイスラーム以前のメッカ社会、そしてより広くアラビア世界に負っている】(文中より引用)・・・・・一つの「都市史」として興味深いだけでなく、メッカに関するあまり知られていないトリビアも豊富に盛り込まれた良作。初版は30年近く前に出版されているとのことですが、古さを感じさせない内容に目を見張るものがありました。2021/08/12

中島直人

2
(図書館)読了。インパクトはないが面白い。2024/11/02

Go Extreme

2
西欧的知の枠組 多様化する世界 「常識」をこえるイスラーム イスラーム的知の枠組 オリエンタリズムの克服 前史:メッカの歴史地理 ソロモンとシバの女王 紀元前後のアラビアの歴史 一神教革命 系図と部族:父系の系図 部族の概念 氏族の系図 マワーリー ハリーフ 個人の社会 メッカのはじまり:カーバ神殿 アブラハムとメッカ メッカの発展:牧民社会メッカ 集団意識の実態 イーラーフの制度 フムスの概念 メッカの社会:ムハンマドの生涯 平等な人間関係 メッカの商人 アラビア文字の文書 メッカとイスラーム:自由都市2021/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17684890
  • ご注意事項

最近チェックした商品