- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
国連でSDGsが掲げられてから「サステイナビリティ(Sustainability:持続可能性)」という言葉をよく聞くようになりました。社会や地球環境、私たちの日々の暮らしを持続させ、保護し続けるというこの概念は、企業の社会的責任(CSR)の文脈でよく語られます。
しかし、本来サステイナビリティとは企業活動だけを指すのではなく、もっと私たちにとって身近な「自分にも社会にも無理のない生き方そのもの」を意味します。サステイナブルな社会を実現するには、社会を構成する私たち一人ひとりもサステイナブルである必要があるのではないでしょうか。
本書は、ガーナで起業した日本人の女性起業家である著者が、突然舌がんを患ったことをキッカケに生き方を見直し、「サステイナブルな生き方(=サステイナブル・ライフ)」にたどり着くまでの過程で得た気づきを紹介します。
サステイナブルな「体」をつくるための食べ物やスキンケアのこと。サステイナブルな「社会」を実現するためのビジネスのこと。自分がサステイナブルであるための「心」のあり方……。特にガーナの人たちと対等にビジネスをするなかで知った彼・彼女らの考え方には、私たちが生きやすくなるヒントが詰まっています。
-
- 電子書籍
- スリルな彼女【タテヨミ】 35 ノック…
-
- 電子書籍
- 美しき詐欺師【分冊】 3巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 日本人のこころの言葉 道元
-
- 電子書籍
- 虫籠のカガステル(2)【特典ペーパー付…
-
- 電子書籍
- 15秒でわかるコード進行160【新装版…