別冊NHKきょうの健康<br> 家族のための認知症ケア ともに暮らすためにできること、知っておきたいこと

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

別冊NHKきょうの健康
家族のための認知症ケア ともに暮らすためにできること、知っておきたいこと

  • 著者名:繁田雅弘/NHK出版
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • NHK出版(2021/03発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784147941907

ファイル: /

内容説明

認知症のある人の気持ちがわかれば、よりよいケアがみえてくる

医学的知識にもとづき、認知症カフェ「SHIGETAハウス」(神奈川県平塚市)で認知症のある人や家族の悩みに向き合い続ける医師が実践。
認知症のある人の気持ちを知り、認知症そのものへの不安を解消し、家族との関係から起こる「情緒が不安定になる」「ケアを拒絶する」「家族を責める」などを防ぐためにできることを中心に、認知症のある人とのよりよい向き合い方・寄り添い方を紹介する。

家族に認知症があっても今までどおりの生活を続けるためには?
日々のケアで気をつけることは?
どんな制度が利用できるの?
若年性認知症のときは?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネギっ子gen

41
【家族が追い詰められ笑顔がなくなると、本人にも影響する】認知症があっても今まで通りの生活を続ける工夫、日々のケアで気をつけること、どんな制度が利用できるかなど、認知症のある人とのよりよい向き合い方を紹介する書。<大事なのは、認知症であることをいったん脇に置いておくこと/そうすれば、「認知症のある人とどう接したらいいか」を考える必要はなくなります。「その人とどう接するか」というごく当たり前のことだけを考えればよくなる>。基本は、<「認知症」ではなく、認知症のある「人」を見る>と、介護保険を上手に活用する!⇒2024/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17345649
  • ご注意事項

最近チェックした商品