内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
新指導要領に対応した増補改訂版です。データに関する章を新設し、既存のすべての章に新項目を加え、大幅にパワーアップしました。中学校で習う数学は、「数学の基礎の基礎」です。文字式、方程式、平方根などの計算についても、「なぜこの方法で計算できるのか?」「どうしてこの公式が成り立つのか?」というような根本的な原理を理解することが大切です。すっきりと読みやすい文章、「なぜ?」「どうして?」と疑問が浮かんではその都度きちんと解説していく展開は、誰もが安心して読み進めることができます。数学の歴史にも随所で触れられており、数学がどのような人によってどのように発展してきたのかを知ることができます。
「なんとなく」の理解から「人に教えられる」ほどの本当の意味での理解へ。中学生が読んでも大人が読んでも役に立つ、実用と深みを兼ね備えた渾身の一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masabi
8
【概要】中学校3年間で習う数学を解説する。【感想】自分の理解が代数はともかく幾何はわりかし怪しかった。数学史のエピソードにも触れられていて楽しめた。21年度の学習指導要領の改訂によりデータの活用が新設され、高校で習う統計に接続されるとのこと。2024/05/29
るる
6
わかりやすかった
ヤベ
6
転職活動で受験したSPIで久しぶりに算数&数学に触れて面白みを覚えたので数学をやり直してみようと思ってこの本を買った。ただいま退職に伴う有給消化期間で時間があるのもありノート一冊を使い切ってしっかりやってみた。あやふやだった部分の理解が深まって数学への苦手意識が薄まっただけでなくもっと複雑な問題を解いてみたいと向学心も生まれた。高校数学も近いうちにやり直そうと思う。2022/10/19
だいき
4
タイトルの通り中学校で学ぶ数学の公式や用語の意味が丁寧に書かれた一冊。教科書が入手できないけど数学を学び直したい人や教科書のかっちりした文章よりくだけた文章の方が好きな人にオススメ。平方根の章で明らかな間違いがあるのと、分厚いわりに到達レベルが低いのが気になりました。個人的には教科書+教科書ガイドが最強だと思います。2021/12/10
barcarola
2
数学本もいろいろ読んでいるが、この類の教科書的な(?)ものは初めて。内容は当然ながら広く浅く。コラムが読んでいて楽しい。2022/04/03
-
- 電子書籍
- 四度目は嫌な死属性魔術師【分冊版】 4…
-
- 電子書籍
- 愛されない私を救ってください~スピリチ…
-
- 電子書籍
- 月刊不動産流通 2014年 3月号
-
- 電子書籍
- 日本国初代大統領 桜木健一郎 3巻 ゼ…