- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
就活 ブレない自分軸をつくる
習活 社会が求める人財になる
充活 人間力を磨き、より良く生きる
3つの“アドかつ”で実践する
Beyond コロナ時代の働き方・学び方・生き方
“人生には正解はない、あるのは解釈だけである。
であれば、meaningful(意味で充たされた)な人生にしよう。”
(筆者より)
いま、アドラーならどう行動するか。
先の見えない時代をよりよく生きるための処世術
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
アドラーの教えを学ぶ・アドラー心理学の基本的な五つの考え方:目的論 認知論 全体論 主体論 人間関係論 中心的な概念:劣等化と優勢性の追求 ライフタスク 承認欲求 課題の分離 勇気づけ 共同体感覚 第一歩のしゅうかつ:就活 働く 仕事 自分 会社 就職活動 第二歩のしゅうかつ:習活 社会が求める人財 第三歩のしゅうかつ:充活 キャリア論 克服の心理学 人間力の磨き方 より良く(幸福に)生きるためのライフデザイン:新しい生き方のヒントは、ある・なる・いる式の人生設計 みずから・おのずからに分けて考える2021/03/25
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ…
-
- 電子書籍
- トレイベイク
-
- 電子書籍
- 東京ESP×喰霊‐SHADOW WAL…
-
- 電子書籍
- 10分間トレーニング 保育の学校 5領…
-
- 電子書籍
- 蒼天航路(20)