内容説明
※この電子書籍は2016年に単行本として発行されたものです。
小学生時代から、自分のポジションを考えていたという著者。その智恵と工夫で芸能界でも活躍し、ママ友の世界でその技を一層磨いた。職場や友人、どこでも使えるその法則を1冊に!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヤスコ
5
千秋の話や悩み相談の回答などは良かったけど、損得で友達選びをしている千秋の友達の上から目線に苛々した。自分は素晴らしい人間だと思っているのか?。こういう人と関わりを持つと、デメリットしかないと思う…。2016/07/02
Ojuko
0
著者は人間関係全般において現実的な価値観を持っている人だなと。「所詮、大人もいじめ社会なのだから」と。確かにそう。きれいごとじゃなくてね。そういう立ち位置から「ママ友」という期間限定の人間関係について考え方を正直に書いている。スタート地点はあくまでクールでドライ。でも、言っていることに一貫性があるし、説得力もあるから好感が持てる。 ただ、それでいいのかな。集団の中で必ず誰かいじめのターゲットになるのは仕方ないと、そうならない方法を紹介してくれてるけど、それっていじめに加担してるってことじゃないかと。2017/11/26
にし
0
バイタリティがあって注目されてる千秋だからこその解決法のような。悩みすぎないことが肝要かな。2017/11/12
読書家さん#hGzTjX
0
ママ友付き合いの経験はないけど、 いろんな悩みが生まれるんだな〜難しいな〜と思った。 ほどよい距離感で付き合う、割り切る、が大事だとこの本で学んだので、もし今後そういう機会があれば参考にしたい。2023/07/08
TK
0
ものすごく納得のいく内容だった。だからこの人はいろいろな感覚が研ぎ澄まされているんだなと思った。人間関係に参考になるお話でした。
-
- 電子書籍
- 妄想SHOT 貴方ならいいの vol.…
-
- 電子書籍
- はじめての絶景山ハイク - 関東周辺
-
- 電子書籍
- 今、なぜ、勉強するのか? - これがわ…
-
- 電子書籍
- D・N・ANGEL(10) あすかコミ…