内容説明
日本を代表する憧れリゾートの一つである星野リゾートは、なぜこれほどまでに多くの人を惹きつけるのか?
世界中のホテルを知り尽くすホテルジャーナリスト・せきねきょうこさんならではの視点でその魅力に迫ります。
圧倒的非日常感に包まれる星野リゾート最上位ブランド「星のや」はもちろん、コロナ禍で注目度が高まる小規模温泉旅館「界」、ファミリー層に人気の「リゾナーレ」、さらには「青森屋」や「奥入瀬渓流ホテル」などの個性的な宿泊施設まで、数ある星野リゾート施設の中から20施設を厳選紹介。
星野リゾート始まりの地に佇む「星のや軽井沢」、最初は島人に歓迎されていなかった「星のや竹富島」、日本のワインリゾートを開花させた「リゾナーレ八ヶ岳」、2020年7月に誕生した「星のや沖縄」……。個性溢れる施設ができあがるまでの歴史や地元とのつながりなど、それぞれの施設に秘められた物語を綴ることで、泊まるだけでは分からない星野リゾートの魅力を紐解きます。
もちろん、客室・料理・アクティビティといった施設の基本情報も掲載しているので、旅行ガイドブックとしての利用もオススメです。
本書を読めば、“いつか”ではなく“今すぐ”星野リゾートに行きたくなるはず! 星野リゾートファンの方も、かつて訪れたあの施設にもう一度行きたくなるのでは!?
【紹介施設】
星のや軽井沢
星のや竹富島
星のや沖縄
界 遠州
界 出雲
界 津軽
界 加賀
リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレトマム
リゾナーレ那須 ほか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
87
星のやは星野リゾートが2005年に始めたラグジュアリーな形態のひとつとして誕生し、界、リゾナーレ、OMO、BEBと次々とサブブランドを展開している。星のや嵐山では、アプローチが船という非日常を演出し、鳥のさえずりと緑が眩しい別世界を体験しました。著者おすすめ10カ所ともう10施設の計20のリゾートを紹介している。星のや東京、星のや竹富島、界 津軽、星のや沖縄、磐梯山温泉ホテル、星のや富士、界 長門が気になりました。星のやパリ、星のやグーグァン、サーフジャックハワイ、嘉助天台などの海外ホテルも気になります。2024/07/15
むさみか
4
色々なニーズにこたえる 宿のタイプもあるのをみると よく考えられてるなぁ と感心します 真にゆっくりとすごす 楽しく過ごすなら 海外より 日本のほうが いいかもしれないですね どうしても内容は 星野リゾート万歳 になってしまってるのは しょうがないとして 旅行に行けない という縛りの中で 色々想像できて楽しい本でした2021/06/24
茶々吉(パーソナリティ千波留)
3
2021年4月11日放送の エフエムあまがさき「千波留のブック・プレゼンター」で紹介するために読了。 2005年に誕生した星野リゾート。まだ泊まったことはなく、憧れのお宿だ。 部屋、料理、景色などの写真満載。新型コロナの影響で旅行もできない今、この本でバーチャル旅を楽しめる。2021/04/11
kaz
2
写真を見る限り、いずれもすばらしい施設。ぜひ一度利用してみたいという気になる。図書館の内容紹介は『日本を代表する憧れリゾートの一つである星野リゾートは、なぜこれほどまでに多くの人を惹きつけるのか。ホテルジャーナリストが、「私が愛する10の施設」の物語と、個性的な各施設の歴史や仕掛け、こだわりなどを紹介する』。 2021/10/24
ねこ
0
リゾートに泊まりたくなる。 途中まで面白く読んだけど、後半印象が散漫に。2023/08/30
-
- 電子書籍
- 元教祖様と9人の女弟子【タテヨミ】第6…
-
- 電子書籍
- 現役大学教授が実践している堅実で科学的…